見出し画像

農業大学校とは?

もう2月ですね。そろそろ卒業式の方々もいると思います。
さて今日、書いていくのは農業大学校についてです。
農業大学校?知っている人は、日本で2割くらいかと思います(笑)
そんな学校について書いていきます。

農業の専門学校!?

専門職には大体専門学校は多数あると思います。
農業大学校もその一つです。
全国に41都道府県に設置されており、自治体が運営をしています。
ほとんどが2年制で、コースによっては1年制の所もあるみたいです。
元々は農家後継者の育成目的で設置されましたが、時代も変わり、後継者が減少し、現在はほとんどが新規で農業を始めたい人です。
自分もその1人でした。
悲しいことに当時私の出身地には農業大学校が無く、神奈川県農業大学校に入学しました。

実習がメイン!

専門学校と言うので、まぁお察しの通り農作業がメインです(笑)
各学校によりますが、私の学校では実習と座学が実習60%座学が40%でした。ただ感覚的には実習がもう少し割合が多かった気がします。
休日や長期休みも当番があり、順番で作物の管理を行っていました。
2年目には担当作物を選択し、自身で栽培管理する作物を選ぶ事が出来ました。自分はキュウリやトマトを管理していました。夏野菜だったので、夏休みはほぼ無かったですね(笑)楽しかったですが!
因みに免許も取得することができます。
大型特殊免許(農耕車限定)という、レア免許も取得出来ます!
※農業大学校で取得すると農耕車限定が付きます
その他、希望すればフォークリフトやバックホー、けん引(農耕車限定)も取得する事が可能です。
学校によって違う可能性がありますので、その辺り調べるようにお願いします。

注意点!農業好きじゃないと大変かも?

記載した通り、農作業がメインの学校です。
農業の専門学校なので、農業の事しかしません。
なので、外作業がメインですし、体力も使います。
農業好きには天国かもしれませんが、農業に興味が無いと地獄です。
専門学校なので、当たり前かもしれませんが、しっかりと見学して、
判断してから、入学をする事をおススメします。

進路はどんな感じ?

これは年代や学校によって変わるので、一概には言えませんが、私の代ですと、半分が農業の道(雇用就農)に進んでいました。ただ今現在農業しているのは、その半分くらいですかね?なので、結構農業を辞めてます。。。
農業の道を選んだ場合多くは農業法人に就職します。
実務作業を一通り大学校で学んでいるので、
大概は期待の新人扱いを受けます(笑)(よし悪しは人によります)
農協や農機具業界に進む方もいますので、農業関係の職はチャレンジできると思います。

まとめ

今回は農業大学校の話しでした!
農業大学校の存在を知らなかった方も、知って頂いたら嬉しいです。
農業界は担い手不足が深刻です。担い手を増やす意味でも、教育には力を入れて行くべきだと思います。
その場合果たして今の教育環境でいいのか。。。?
再度考える必要があると思っています。。。!
その話はまた今度!
ではまた次回!さようなら~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?