見出し画像

人は曖昧な状態に耐えられない

人はとにかくハッキリさせたがる。
白黒つけたがる、勝ち負けに拘る。

脳のリソースを節約したいのだろう。
(脳の消費カロリーは全体の約2割を占める、いかに脳に楽をさせるかが自然環境を生き抜く上で非常に重要)

鬼ごっこで逃げる側の立ち回りを想像して欲しい。その時あなたは平原のど真ん中で仁王立ちしてるだろうか?(それはラスボスのムーブです)

壁を背にしたり、逃げ道がいくつか確保できる交差路などに陣取るでしょう?(鬼がやってくるルートを絞る、警戒するポイントを少なくする)

可能性を削り、行動を制限し、やることを最小化する。無駄な思考を停止する。これが長らく人類のとってきた生き残り戦術。

食料が充分に確保された現代でも、生き残り戦術プログラムが実行され続けてる。

人は脳みそを楽させる為に、色々なものをハッキリさせたい…でも人は互いを完全に理解することは出来ず、宇宙の全てを知ることもない。

だから人の数だけ正義や正解が乱立するんだろうなぁ🤔なんて😉💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?