マガジンのカバー画像

韓国で農業体験〜有機農家さんと暮らして〜

27
2017年、約4か月にわたり韓国の有機農家さん3軒でファームステイ。その体験をエッセイにまとめ、現地から発信していました。当時書いた文章を少しずつ転載しています。
運営しているクリエイター

#韓国料理

韓国・江原道で農業体験 #1

このエッセイは、2017年、約4か月にわたり韓国の有機農家さん3軒で農業体験取材を行い、現地か…

トマトさん家族との一日 #2

2017/05/10 日本にいる時は、家族全員で朝ごはんを食べることがほとんどなかった。その日のス…

有機農家の歴史に触れる #3

このエッセイは、2017年、約4か月にわたり韓国の有機農家さん3軒で農業体験取材を行い、現地か…

アボジの作品 #4

このエッセイは、2017年、約4か月にわたり韓国の有機農家さん3軒で農業体験取材を行い、現地か…

ソウルの“マルシェ”に参加 #5

このエッセイは、2017年、約4か月にわたり韓国の有機農家さん3軒で農業体験取材を行い、現地か…

平昌(ピョンチャン)で試食会 #6

2017/05/18  15日(月)の午後、トマトさん、ジミンさん、ベイビーと一緒に2018年冬季オリン…

韓国で日本食をふるまう #12

このエッセイは、2017年、約4か月にわたり韓国の有機農家さん3軒で農業体験取材を行い、現地から発信していたものです。これから少しずつnoteに転載していきます(一部加筆、修正あり)。 2017/06/21 韓国に来て、初めて夕食を作った。おとといの夜のことだ。先日、ローランドとペイジーがカナディアンディナーを作ってくれたので、今度は私が日本食をふるまうことにした。この農園に滞在した外国人のほとんどは、こうして一度は故郷の料理を作っているそうだ。  だが、その国の味という

恵みの雨を待ちながら #13

2017/06/29 全羅北道長水郡の農園に来てきのうで2週間。26日(月)の夕方から翌日の午前中に…

韓国の小学生に日本を紹介 #14

2017/07/07 全羅北道長水郡の農園「백화골 푸른밥상ー100flowers farm」に来て1週間ほどたっ…

晩秋の「リトル・フォレスト」へ #17

2017/11/11 「食・農・芸術・韓国を通して人を描く半農半ライター」  そう名乗り始めて、ち…