見出し画像

【おうちMTGデッキ】緑赤カチャカチャWレンジャー

2024.6.17更新

Wレンジャーで、カチャカチャ。

デッキ概要

MTG(マジックザギャザリング)のデッキ。
楽しく遊べるように調整している。
緑赤ビートコントロール。
2種類の《レインジャー》でアンタップして、《様々なクリーチャー》の“タップ能力”を存分に味わうデッキ。

“タップ”、“アンタップ”がたくさんできて楽しい。Wレンジャーもかわいいのでなお楽しい。サブカラーに赤を選択したことで、豪快なプレイも楽しめる。勝つことより、この“タップ”、“アンタップ”操作が楽しいデッキ。ただ、慣れないと、こっちの操作する時間が長くなってしまうので、相手を待たせてしまうことになる。プレイする時はできるだけ素早くターンエンドできるようにがんばろう。

クリーチャー30枚
《イラクサの歩哨》4枚
《極楽鳥》4枚
《クウィリーオンレインジャー》4枚
《エルフの幻想家》4枚
《スクリブのレインジャー》4枚
《鱗の薬草医》4枚
《投火師》1枚
《悪鬼の教練官》1枚
《穿つドワーフ》1枚
《ピットファイター、カマール》1枚
《エルフの壌土語り》1枚
《迷える探究者、梓》1枚

ソーサリー2枚
《調和》2枚

アーティファクト6枚
《セメントの靴》4枚
《強欲の角笛》2枚

土地20枚
《土地譲渡》4枚
《燃えがらの林間地》2枚
《森》14枚

カード別解説

《Wレンジャー》

カチャカチャ要員。8体もいれば、安定して出てくるし、時には大量に出てくることもある。出てくれば出てくるほど楽しい。

《クーリオン》
レンジャーその1。新しい絵もカワイイけど、この絵も好きだな。

《スクリブ》
レンジャーその2。カワイイ。“瞬速”なのもイイし、“飛行”をもっているのもポイント高い。これに《セメント》がつくと、それだけで終わる戦いもある(体験談)。

《アンタップされる人たち》

《とり》
これも大事な“飛行”戦力。こいつに《セメント》もあなどれない。

《イラクサ》
メインアタッカー。《セメント》を優先的につける候補。《スクリブ》が手札にあれば、ブロッカーにもなれる。エルフ女子イイ。

《タップ要員》

《トカゲ》
タップ要員その1。手札にたまった《森》を戦場に出せる。なんとなく“無限コンボ”ができそうに感じるけど、《レンジャー》は1ターンに1回っていう制限付きなので、無限にはならない。ただ、1ターンに1回は、相手のターンと合わせると2回ってことだから、うまくやると、いろいろできる。

《ファイヤースリンガー》
タップ要員その2。ちっちゃいクリーチャー対策。昔からいるね。

《ドリルマスター》
タップ要員その3。ビームカンチョーの使い手。カッコイイ。背中の甲羅が“仙人”みたいだね。

《ドリラー》
タップ要員その4。カッコイイ。能力も楽しい。理屈上は、土地を半永久的に壊し続けられる。現実的に、1回目は2点くらうことも多いだろうけど、これが2回、3回と能力を発動するとそうもいかなくなるだろう。ここまで“ドリル”な絵を他に知らない。

《カマール》
タップ要員その5。某海賊漫画の船長を彷彿とさせる能力の持ち主。カッコイイ。《レンジャー》が2体いれば、一気に9点もっていける。

《あずさ》

手札にたまった土地を一気にセットできる。出るとうれしい。

《セメント》

メインウェポン。デメリットは強いけど、このデッキなら問題ない。

《ホーンオブグリード》

びっくりドッキリメカ。お互い楽しいぞ。ドローは“メイ”じゃない。“マスト”だ。

ーーーーーーーーーー
自己デッキ解析
攻撃(クリーチャー、パワーアップ、直接ダメージ)
+コントロール(クリーチャー対策)
+大逆転コンボ(直接大ダメージ)
+ドロー
レベル4

カスタマイズ性 高
ビジュアル好感度 A
完成度 中
分類 コンセプト重視
キーカード《Wレンジャー》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?