見出し画像

映画語録 『狐狼の血』

こんにちは!

私達のおすすめ映画や好きな監督などをご紹介していけたらと思います〜
※完全なる独断と偏見で綴らせていただくのでそこはご了承くださいませ!

今回は『狐狼の血』をご紹介いたします。
※現在映画館では公開予定などはございません。


『狐狼の血』

画像1

物語の舞台は暴対法成立以前の広島・呉原市。暴力団系列の金融会社社員失踪事件をきっかけに捜査する警察。暴力団組織間の激しい抗争を描いていることから、≪警察小説×『仁義なき戦い』≫と評されるこの小説は、まさに東映でしか完成させることのできない作品。
平成の時代にあえて血湧き肉躍る昭和の男たちの熱き物語を打ち出すことは暴挙なのか、新たなる日本映画の幕開けなのか―。
各社との争奪戦の末に映画化権を勝ち取った東映が贈る渾身の作品に、どうぞご期待ください!(東映HP 引用)


今から3年ほど前に公開された映画。
今年8月に続編が公開するため今一度この作品を見返したのですが、個人的に演者の配役がとてもよかった印象です。
特にこの作品で日本アカデミー賞、最優秀助演男優賞をいただいていた松坂桃李さんの演技は本当に凄かったです。
一人の人間が変化していくさまをリアルに演じていたように感じました。

画像2

男の正義と正義がぶつかり合う作品。
ここまで剥き出しに真正面から戦い合う男達の姿は圧巻です。

更に役所広司さんと松坂桃李さんの師弟関係もグッとくるものがありました。

画像3

画像4

画像5

更に個人的に石橋蓮司さんのやられるシーンは最高でした。
これぞヤクザ映画!と言わんばかりのやられっぷりが最高でしたね。
エンターテイメント映画とはまさにこういう作品のことをいうのですね。

スクリーンショット-1292


画像7

画像8

更に最初にお話しした通り、来月この映画の続編が公開いたします。
予告を見たのですが前回の演者に加えパワーアップしているように思えます。
とても楽しみです。

それでは本日はこのへんで!
ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?