見出し画像

2024上半期プレイしたゲーム音楽のプレイリスト

上半期聴いたゲーム音楽で打線組んだ 的なもの。

あんまり長く書いても他の記事で書くときネタ被りして困りそうなので一言レベルで感想を書きます


Untitled 2 / Hotline Miami 2

ギラついた殺人ゲームのタイトル曲にしては安らかすぎて逆にビビった。
エンディングの虚脱感から帰ってきて再度聴くと感傷に浸れる。


Color Your Night / ペルソナ3リロード

イケイケドンドンベイベベイベベイベなイメージを勝手に持っていたLotusさんだけど優しく落ち着けるボイスも出せるんだよなと思うなどした。
落ち着ける男性ボーカルいいよね。


セレステホテル (Good Karma Mix) / Celeste

ディスコのような色合いとノリノリ敵キャラクターくんのおかげでリプレイ性が高まる


ヴワル魔法図書館 / 東方ルナナイツ

イントロから圧が強くてよい。
メトロイドヴァニア特有の、新エリアのワクワク感を引き出す役目を十二分に果たしていると思う。


-[Ribose]- / 十三機兵防衛圏オケコン

今年やったゲームではないけれど、オケコンがあったので。
カン!カン!という打楽器音が特徴的。怪獣警報のような緊急事態感が感じられる


ドラケンガルド -竜の国を継ぐ者- / ユニコーンオーバーロード

めっっっちゃ良かった。やっぱりベイシスケイプがナンバーワン!
"-[Ribose]-"の終わりから繋げて聴くと個人的に満足感が高い


On the Coast / HADES

終わりでもあり始まりでもある曲。


迷宮Ⅵ 禁忌ノ森 / 世界樹の迷宮Ⅱ

イントロの透明感が"On the Coast"の終わりと繋げて聴くと気持ちいい。
当該階層の通常戦闘曲の高揚感との対比もいい。


真・女神転生V メイン・テーマ / 真・女神転生V

真エンド見るまで計4周回したので4回聴いた曲。
さて、この周回も終わって次の周回だ、という気持ちで聴いていた、Outer Wildsの"End times"みたいな、蛍の光的曲。


ゴーストタウン (Sever the Skyline Mix) / Celeste

ザ・エクストラステージって感じの曲。テンポとノリの良さが死にゲーへの挑戦に対してアドレナリンを出すのに一役買ってくれる。


いくつかの曲についてはこちらでも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?