見出し画像

3月1日の話と3月2日(わくわくアロマテラピー講座番外編あり)

↑おいしそう 北海道行きたい

うつ病患者と不可能な習慣

 友達の精神があまり芳しくない状況にある。まるで僕のがうつったみたいだ。
 心配し過ぎて具合を悪くしたのを見かねた先生が、「あなたの精神にも不都合が出ていて困るので、特別に会わせてあげます」と言ってくれた。日付は決まったから、一緒に外食したり何かリラックスできるモノ(後述)をあげるつもりだ。
 晴れて(晴れてじゃないが)同じ病を罹患した僕らは、ウネルミナモやテツノイサハを捕まえながら、お医者さんやらインターネットが推奨してやまないあの行為へ愚痴を言う事になる。
「働いてるのに運動とか無理です」
「布団の外に出るのもしんどいんだぞ……でも夜中の散歩大好き!! 人間がいないから!!」


「皆「日光浴しろ」って言うけど立地も日当たりも悪過ぎて無理だが?」
「夜中に運動しても昼に散歩しないと日光浴できないから意味ないのかなしい、僕が散歩する時だけ白夜になればいいのに」

 お分かり頂けただろうか。
 そう、「適度な運動」「日光浴」である。
 運動は30分。そんな体力や気力が毎日あるとは限らない。むしろある方が珍しいよ。
 日光浴に至ってはカーテンやガラス越しでは効果なし、所要時間もありとあらゆる要素によって目まぐるしく変わる。しかも肌の露出も必須ときた。
 無理があり過ぎないか。こんなひどい難易度の生活習慣を強いられるのだ、やはり精神病の治療には医療用……
 ……いや やめよう 何も悪い事は言ってないけど僕が危ない人だと思われる
 ここまでが昨日の話。

人生初のギフトラッピングをするぞ!!!

【友達に贈るモノリスト】
・今遊んでるTRPGのルルブとサプリ(そのうち届く)
・チョコレート
・手作り香水2種類
・香水の説明書とメッセージカード
 これらを普通の紙袋に入れて渡すのはちょっとダサ過ぎる気がする。どうせならお洒落にしてやりたい。
 現在僕達はトワツガイをやっていて、推しツガイが同じだ。友達は特にフクロウちゃんが好きである。
 ……!!

頑張ってフクロウちゃんモチーフにしてみよう!!

 という訳で100均で買える商品からフクロウちゃんっぽいアイテムを探してみました。1時間掛かった。

空の雷管とペーパーバック
馬鹿みたいに呼吸を詰め入れた

 まずは袋。フクロウちゃんカラーだ!!

 袋に貼るメッセージカード。(月とか翼のシールがなかった)
 淡い空色がトワツガイのタイトル画面っぽくていいね。フラミンゴちゃんみたいなピンク色の羽根のカードも入ってるよ。

 香水の説明書。アイボリーの紙はレポートを彷彿とさせるし、金色の羽根とエンベロープ(封筒)がフクロウちゃんっぽい。

 メッセージカードに押すスタンプ。僕は字を書くのが下手くそだ。なんとなくだが、フクロウちゃんはハクチョウさん(同率でツルさん)の次ぐらいに綺麗な字を書くイメージがあるので、これでメッセージを押す事にした。
 ……が、失敗したから結局手書きにした。

香水と封筒に貼るシール

 実物の色はややグリーンだが、庭園の様な美しさがある(ナツノカナタみたいだな)。海も黒くない。
 綺麗だねー。

わくわくアロマテラピー講座番外編!
ロールオンアロマを作ろう!!

 こんにちは。桐式十です。去年か一昨年ぐらいに由堂降莉が死んだらしいので、引き継ぎとしてアロマテラピー講座をやる事になりました。まぁ出だしから番外編なんですけどね。
 今回はうつ病の症状、「落ち込み」「不安」を緩和できそうなロールオンアロマを2種類作っていこうと思います。
 夜間のネガティブを抑え穏やかな気分にする「梟」、昼間のポジティブな気分を誘う「陽光」。
 お分かりですね? もうそういうイメージです。

「梟」にブレンドするアロマオイル

ラベンダーは大事

 1つ目はラベンダー、ゼラニウム、メイチャン(恐らく試験では出ない)、スイートオレンジの4つを入れていきます。ほとんどにリラックス効果、鎮痛作用などがあるためです。
 スイートオレンジはほんのちょっと入れるだけ。これでほんのり甘くもスッキリした香りになるんじゃないかなと思います。

「陽光」にブレンドするアロマオイル

決してラベンダーを欠かさない

 2つ目にはベルガモット、ローズマリー、ラベンダーを。
 抗うつ作用のあるベルガモットやローズマリーが気分をリフレッシュさせてくれると思います。全体的にハーバルな感じですね。

キャリアオイル

 マッサージオイルやロールオンアロマを作る際、「キャリアオイル」という植物油を使います。肌に優しい奴です。
 キャリアオイルにも色々ありますが、ロールオンを作る際はホホバオイルがオススメです。しかし地獄の田舎には売ってませんでした。
 なので化粧品の無添加オリーブオイルを使います。これもキャリアオイルです。

その他必要なモノ

・ロールオンボトル
 これがないとロールオンになりません。100均に売ってました。清潔にしておきましょう。
・ビーカー
 10mL測るためだけに使います。清潔にしておきましょう。
 「こんなモノに頼らずとも10mL測れる。自信がある。ボクだってやれる」というスズメちゃんの様な方は使わなくても構いません。100均に売ってました。
・混ぜる奴
 細めの棒なら何でもいいんじゃないかと思います。清潔にしておきましょう。
 洗うのが面倒なので、今回は無料でもらうのに使わずにどんどこ溜まってる袋入りのほっそいマドラーを使います。


作り方

  1. ビーカーにキャリアオイルを約10mL入れる。

  2. ロールオンボトルにキャリアオイルを入れる。

  3. 2にお好みのアロマ精油を5〜10滴ぐらい入れてよく混ぜる。あなたがボトルを信頼しているのならいっそ蓋をして振ってもいい。

  4. 完成!!

保存方法

 冷暗所で1〜2ヶ月ぐらい保存できます。
 フクロウちゃんも暗くて涼しい所好きだよね。

ヒィッ!?
〜終〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?