マガジンのカバー画像

#挙活の強化書

Twitterに投稿されている #挙活のタグが付いている クイックリフトの動画の中からランダムに 山城が動画で解説とアドバイスをしたり クイックリフトに関するワンポイント解説を…
このマガジンを購読するとアドバイスを動画解説を定額で見ることができます! 月に2本以上購入するなら…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

パワークリーン100kg挙げるためには効率のいい○⚪︎ー○の習得が大事!

パワークリーン100kg挙げたいならシリーズの3つ目 SQとDLを活かす効率のいい○○編です。 パワークリーン100kg達成のための3つの条件 1.バックスクワット150kgの達成 2.デッドリフト130〜145kg程度挙げる  3.SQとDLを活かす効率のいい○○の習得 ←今回 前々回がバックスクワット、前回がデッドリフトときました 皆さんが基本的にやっているであろうスクワットとデッドリフト それぞれ必要なパワークリーン100kg挙げるために必要な重量はわかりました。

¥2,000

パワークリーン100kg挙げたいならデッドリフトは○○kgやれ!

パワークリーン100kg挙げたいならシリーズのデッドリフト編です。 パワークリーン100kg達成のための3つの条件 1.バックスクワット150kgの達成 2.デッドリフト○○kg程度挙げる ←今回 3.SQとDLを活かす効率のいい○○の習得 前回のパワークリーン100kg挙げたいなら バックスクワットは150kg挙げる必要がありましたが デッドリフトは何kg挙げたらいいのでしょうか? あ、ちょっと待ってください。 その前にクリーン用のデッドリフトできていますか? 今回

パワークリーン100kgのためにスクワット150kg挙げろ!

パワークリーン100kg挙げたいですか? 100kg挙げるためには何が必要でしょう? パワークリーンの目標を達成するために 闇雲にトレーニングしてませんか? パワークリーン100kg目指すならまずスクワット150kg挙げてください! しかしこれは条件の一つです。 今回はクリーン100kg達成するために必要なことを3つ紹介していきます。 パワークリーン100kg達成のための3つの条件パワークリーン100kg達成のための条件3選 の紹介します! 1.バックスクワット15

¥1,500

井上選手「腰で肘を送り出すイメージ」がジャークと似ている気がする

この前X(旧Twitter)をみていたらこんなポストが目に止まりました! ”肘を送り出す”ってイメージがいい表現だなって思いました。 僕はミリタリープレスの時には肘を上げていくというイメージです。 ジャークも同じでドライブしてからキャッチまでには肘の位置を高く上げていくことで肘を伸ばします。 皆さんはどんなイメージで挙げていますか? 今回はうまく挙げるコツと その感覚を掴むためのエクササイズを紹介してきたいと思います! 肘を送り出すXに投稿されていた切り抜きを見ると

パワークリーンの時に腕長くしてるからうまくいかないんです!

クリーンで意外とみんなが気にしていない腕の長さ問題 クリーンの2ndプルでバーベルを 高い位置まで持って来れないと言うことがありますね あれは腕の使い方にも問題があります。 皆さんはこんなクリーンしていませんか? バーベルを大きく振る人はこの姿勢になっていないか自分のフォーム見返してみてください。 この姿勢は 僧帽筋は必要以上に筋肉痛になりやすいし、 2ndプルでバーベルは股関節や太ももの上で弾くことができず力が伝わりにくく、 キャッチは肩にうまく乗りません。 これ

ノーコンタクトのすすめ

ウエイトリフティングでは2ndプルでバーベルを弾き力を伝えることが重要になります。 バーベルを弾くことを「コンタクト」と言います。 コンタクトの意味は「接触」 しかしタイトルはノーコンタクトにしました。 今回はノーコンタクトクリーンやノーコンタクトスナッチをあえておすすめする記事になります。 ノーコンタクトをする意味が最近までわかっていなかったので 指導には取り入れていなかったのですが、 使うべき人がわかったのでそれを記事を読んでいる皆さんに共有したいと思います。

なぜパワークリーンをやるのか?

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ウエイトリフティング競技とウエイトリフティングエクササイズの違い

ウエイトリフティング(以下WL)は競技の側面とエクササイズの側面があります。 これが本当にややこしい。 競技とエクササイズは別物として考えないといけません。 しかし、同じ動きなのでこれは違う、あれは違うなどと物言いが入ったりしますね。 あからさまなエラー動作ならいいですが 許容できる範囲というものもあります。 今回の記事では競技とエクササイズとしてのWLの捉え方について書いていこうかなと思います。 競技?トレーニング?WL選手以外がWLを行う場合は スクワットスナッ

スナッチとクリーンの違い

スナッチとクリーンの違いってなんでしょう? 「全然違うやんけ!」 確かにそうです。 全然違うエクササイズです。 しかし、ウエイトリフティングを半歩離れてみてみると わかったことがいくつかあります。 その気づきを皆さんに共有しようかなと思います。 クリーンとスナッチの違いクリーンとスナッチの違いという 当たり前のテーマについて考えるようになったのは ウエイトリフティング初心者やクロスフィットに関わるようになってからです。 僕は競技として取り組んでいた時間が長くて ク

パワークリーンで初心者がぶつかる壁

パワークリーンを開始してある程度フォームが固まってきた方がぶつかる壁があります。 記事を読んでいるみなさんも経験済み、もしくは悩み中かもしれません。 今回は最初の壁にぶつかる理由と突破するコツを書いていきます。 初心者の壁とは・・・初心者の時にはフォームを整えることを優先すると思います。 PVCパイプなどの棒を使って動きの確認したり、 バーベルのみで動きを作っていきますよね。

キレがあるリフティングって何が違うんだろう?

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

2ndプルの動作を超分解して解説してみた。

この記事ではウエイトリフティングのセカンドプル(以下2ndプル)について解説をします。 ウエイトリフティングの動画を見ていると 2ndプルってかっこいいなーと思うんです。 動作の中で一番力強くて一番迫力があるところです。 日本のトップだとたった55kgしかない小柄な男性が 100kg以上のバーベルを軽々空中に浮き上がらせるんです。 重量級になると200kgを超える重量が挙がります。 生で見るととんでもない迫力です。 その2ndプルは 上でも述べた通り一番力強い動作です

フロントラックポジションのコツ

フロントラックポジションはバーベルやダンベルなどのオモリを肩の前で担ぐ担ぎ方です。 フロントスクワットやクリーンのキャッチなどで行う姿勢ですね。 フロントラックの時にバーベルは肩に乗るけど姿勢がキツイ・・・ そういう悩みはありませんか? ウエイトリフティング選手であれば ジャークまで行う上でフロントラックが安定するのは必須です。 僕が知っているジャークの強い選手の中には クリーンで立ってきた後はフロントラックで休憩する という人もいるくらいです。 今回はフロントラック

¥800

スナッチでこれをしているとキャッチでミスる

今回はスナッチをする時に よくやりがちなキャッチのミス これやるとバーベルは頭の上を通り過ぎたり前で止まったりします。 答えから言うと キャッチに向けて腕でバーベルを後ろに振り回すことです。 スナッチのキャッチは 頭の後ろ側の上でキャッチするので 後ろに持っていかないといけないと思いがちですが 実はそうではありません。 ではどうしたらいいのでしょうか? まずは動画で解説していきたいと思います。 スナッチのキャッチでバーベルを振り回すと失敗する理由

¥500