見出し画像

これぞ名作 〜ショーシャンクの空に〜

皆さんこんにちは!今日はとにかく寒い!!この記事を書き終えたらジムに行こうと思っているのですが外に出たくないなあ。。。でも愛しのmy muscleのためだ!そう思って頑張ってジムに行こう!!

話は変わって記念すべき映画レビュー第一回目!今日紹介するのは「ショーシャンクの空に」です!観たことがある人も多いのではないでしょうか?名作中の名作ですね!amazonプライムビデオでも会員なら無料で見ることができます!

この作品に出会った経緯

この作品を初めて見たのは5年ほど前?だと思います。ゲオでレンタルして観た記憶があります。その頃は適当に面白そうな映画を調べて選んだ気がします。今回なぜ観たかというと俳優のモーガン・フリーマンが出ているからです。以前「最高の人生の見つけ方」という映画をみてモーガン・フリーマンの演技や存在感に圧倒され、他の作品を探したところ「ショーシャンクの空に」に辿り着きました。一度見た頃があるはずなのにどんな俳優が出ていたか全然覚えてなかったため「ショーシャンクの空に」に出ていたと知った時は驚きました!


簡単なあらすじ

まずは、観た事がないもしくは、あるけど話を忘れたという人のために簡単なあらすじを紹介します。安心してください。ネタバレはしませんよ。

冤罪で逮捕され終身刑となってしまったエリート銀行員の主人公デュフレーン。収容所では警官や他の囚人から酷い仕打ちを受けます。しかし、金融の幅広い知識を持つデュフレーンは次第に周囲から認められ頼られるようになります。中でもモーガン・フリーマン演じるレッドとは堅い絆で結ばれます。その後、数十年の月日が流れたある日彼はとんでもない行動に出ます。(もちろん、この数十年の間にさまざまな出来事があるのですがここでは割愛します。) 誰も予想できない衝撃の結末。大雨の中、両手を広げ天を見上げる表紙の写真が何を意味するのか。一度は必ず見ておきたい作品です!

個人的評価

ここでは私の独自の評価方法で映画を評価していきます!完全に偏見なのでへ〜って感じで見てください!ってなわけで指標も独特です!

難易度 ★★★☆☆
満足度 ★★★★★
疲労感 ★★★★☆
影響力 ★★★★☆

以上の結果となりました。それぞれの項目について解説しますね。
まず難易度ですが、これはストーリーの理解のしやすさを意味します。ストーリーは比較的分かりやすいかなと思います。ただし、囚人が不条理な殺され方をすることがありそこに疑問を持つ場面がありました。ネタバレを含むので後ほど詳しく述べます。
満足度ですが、これはかなりざっくりしていてまた次観たいかで評価しています。最初から最後まで飽きさせない工夫が所々にありもう一度見返しても新たな発見がありそうだなと思いました。
疲労感ですが、これは単純に観ていてしんどかったかどうかです。囚人が殺される場面、襲われる場面が多々ありしんどかったです。
影響力ですが、これは自分がこの作品を観て何かを得たり活かそうと思えたかどうかです。まあ、デュフレーンは知識や根性があってかっこいい男です。彼のような境遇にはなりたくないですが彼のように強い男にはなりたいと思いましたね。そして、何より諦めない姿勢。どんな困難にも立ち向かおうと思わされました。

気になったシーン

ここでは、映画を観て印象的だったシーンや疑問に思ったシーンを紹介します。一部ネタバレを含みます。
デュフレーンが囚人になって何年も経った後、トミーという若者が刑務所に送られてきます。彼は、デュフレーンが殺人の罪で逮捕されたことを知りその真犯人と以前話した事があるとデュフレーンとレッドに打ち明けます。それを知ったデュフレーンはその話を所長に話し、裁判のやり直しを求めますが聞く耳を持ってもらえません。その後、トミーの釈放の時期が近づいた頃なんとトミーは警官によって射殺されてしまうのです。そのシーンを観て私はなんて不条理な殺害なんだと感じました。しかし、それには理由があるのです。所長がトミーによってデュフレーンの無実がばらされるのを恐れたためです。所長は多額の賄賂を得ておりその管理をデュフレーンに任せていました。デュフレーンが釈放され自分の悪事が世に晒されることを恐れていたのです。
自分にとって不都合な人間を片っぱしから殺す所長。まさに憎いです。

終わりに

いかがでしたか?書きたいことが山ほどあり想定していたよりもかなりの分量になりました。今後もいろんな作品を紹介していきます!おすすめの映画とか教えてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?