見出し画像

グリルハンター

職場の近くに、ずっと気になってて行ってなかったハンバーグ屋さんがありました。

大通り沿いに看板は出ていて気になっていたのですが、エレベーターで2階に上がらなくてはならず、店内の様子が全く分からない作りになっています。

そのため、飛び込んで見る勇気がなかなか出なかったのですが、職場の方々と「行ったことのないお店を開拓してみよう!」となり、先日ついに行ってきました。


店内に入ると、お肉のいい匂いが立ち込めていて、食欲をそそられました。

愛想の良い外国人の従業員さんがすぐに出迎えてくれて、席に案内されました。


今回は、このお店の看板メニューであろうセットを頼みました。

サラダは3種類から選ぶことができて、僕はパリパリサラダにしました。

画像1

味付けも食感も非常に美味しく、ボリュームもかなりあります。


お肉が運ばれてくる前には、油はね防止の紙が運ばれてくるのですが、そこにはオススメの食べ方が書いてあります。

画像2

これはお客様の待ち時間を有効活用するための工夫だと思いました。

肝心のメインのハンバーグは、肉汁たっぷりで特製の醤油との相性が抜群でした。

パスタとビーフの付け合わせもとても美味しくて、1,000円ちょっとでこの味とボリュームは、コストパフォーマンスが高いと感じました。


飲食店に関しても初めて来店してみて美味しさが分かりますが、これは仕事や他の物事にも共通すると改めて思いました。

実際に行動することを、引き続き大事にしていきます。

森哲平


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?