見出し画像

物欲~Amazonブラックフライデーセール~

お久しぶりです。

読書熱が復活している、かつ、投稿しようと記事を書き始めたら思うようにかけず下書き行きが多く更新をサボってしまっていました。

11月は物欲も抑えられていたのですが、Amazonのブラックフライデーセールにて欲しいものが多く、物欲が止まりません。。

防湿庫

とりあえず優先しないといけないのは防湿庫でしょうか?

寒くなってきたのでエアコンをつけたら乾燥しすぎてしまい、風邪をひいてしまいました。。

エアコンをつける際は加湿器が必須だなと思いました。

よっぽど大丈夫だとは思いますが、加湿器をつけている部屋にカメラを放置するのは危険だと思い防湿庫を検討することにしました。

本当は梅雨もあったのでもっと早くに買っておくべきでしたが。。

ちょうど6千円ほど安くなっているみたいなので買おうかなと思っています。

以前のセールでかなり安くなっていたみたいなのでそのタイミングで買っておけばよかったと後悔しています。。

自分は一眼レフ2台とレンズが4本くらいなので60Lあれば十分じゃないかなとは思っています。

とりあえず購入する予定なので購入したらまた報告させていただこうと思います。


Apple pencil 第二世代

次はApple pencil 第二世代です。

9月の発売日にiPad mini6を購入してペーパーライクフィルムを貼っているのですが、まだpencilは持っていません。

安くなっているので買おうかすごく悩んでいます。

第一世代は中古で安く済ませたので第二世代も中古で安く済ませようかなとも考えています。

ただなかなか第二世代は中古が出てこないですね。。

今回新品を買うか、安い中古が出てくるのを待つか、悩みます。


モバイルバッテリー

次はCIOのモバイルバッテリーです。

これもセールで安くなっています。

30WのPD充電に対応しているのでiPadやiPhoneの充電用に欲しいなぁと思っています。

iPhone12miniを使用しているので1日外で使うには少し物足りないかなというバッテリーなのでモバイルバッテリーは欲しいですね。

しかもこのCIOのバッテリーは残量が数字で見ることができるので使いやすそうだなと思っています。

また、本体の充電も急速充電に対応しているみたいなのでこれも便利そうです。

PCスタンド

次はMOFTのノートPCスタンドかBoYataのスタンドにするかで悩んでいます。

MOFTの製品はケース兼スタンドなので使い勝手がよさそうですがちょっとお高い。。

もうすでにPCケースは買ってしまっているので悩みます。

ハクバのケースがかわいくておすすめです。

白色にしたのですが、変色が結構目立ってきたので買い替えるのもありかもしれませんね。

BoYataの製品は排熱対策にもなりそうなので欲しいなぁと思っています。

自分はNECのN12というPCを使用しているのですが写真編集などの高負荷の作業をすると結構発熱してしまいます。

ファンが回るのですがそれも結構うるさいので排熱できたらなぁと考えているのと、noteを書く際に結構タイピングの姿勢が窮屈なので角度を変えられたらいいなぁとも思います。


ワイヤレスヘッドフォン

自分は今ソニーのMDR-XB900という有線のヘッドフォンを使用しているのですが、有線だと動く作業の時に線が邪魔になってしまいます。

なのでワイヤレスのヘッドフォンが欲しいなぁと思ってしまいます。

ソニーの音が好きなので型落ちを狙うか、それとも気になっているゼンハイザーを試してみるか、はたまたコスパでアンカーを狙うかと選択肢が多すぎます。。

自分はソニーの音が好きなので結構ソニー製の製品が多いです。

さっきのヘッドフォンもそうですが、WF-1000XM3やスピーカーもSRS-HG10を使用しています。

スピーカーの方はどうやらプレミア価格になっているのか価格がだいぶ高くなっています。

オレンジだけが正規に近い値段かな?って感じです。

自分は高校生の時にウォークマンを使って以来ソニーの音が好きになってしまいました!

ソニーは結構音に味をつけているようです。

スピーカーやイヤホン、ヘッドフォンを買う際は実際に店舗で視聴してからの方が間違いがないと思います。


スマートリモコン

次はスマートリモコンです。

有名所だとスイッチボットとかでしょうか?

住む前に気づけばよかったのですが今のアパートにはリビングと寝室には壁のスイッチがありません。

リモコンで電気のオンオフをするのですが、結構リモコンをなくします(笑)

なのでスマホで管理できたら楽だなと思いスマートリモコン化をしていきたいと思っています。

これらの製品はスマート家電でなくても赤外線リモコンのタイプならスマホからの操作ができるようになるものなのであれば便利だと思います。


ブラックフライデー関連はこの辺でおしまいですが、この間電気屋さんに行ったらiPadPro用のスマートキーボードが安くなっていたのでつい買ってしまいました。

まだ対応する機器は持っていません(笑)

今はiPadPro12.9インチ第二世代とiPadmini6の2台持ちですが、iPadPro12.9インチを売却してiPadPro11インチが欲しいなぁと思っています。

iPadPro12.9インチを買ったきっかけもスマートキーボードが安く売られていたからなので、これは近々買ってしまいそうな予感がしています(苦笑)

iPadPro11インチを買ったらよりApplepencil第二世代が欲しくなるので今買うべきか、待つべきかはめちゃくちゃ悩みますね。。

明日が最終日なので買い逃しのない様にしたいなぁと思っています。


正直ADHDの自分にはAmazonのセールは毒です。

毎回衝動買いしてしまいそうなのを必死に我慢しています。

今回は結構大きな買い物になってしまったのでまた少し我慢の月が続きそうです。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?