見出し画像

母への道は1日にしてならず

今日は長男(犬)の2歳の誕生日

食欲も戻ってきて、ひと安心

2年前。当時暮らしていたシェアハウスのオーナーの飼犬に迷い犬が恋をした。彼女は罠にかかったのだろうか一本の足の先がない。それでも懸命に後をついてくる

首輪もしてるし、飼犬だろう。首輪に連絡先が書いてあるかもしれない

ところが全くと言っていいほど人に馴れていない  警戒心が強くて近づけない。どうしよう?

もたもたしているうちに交尾してしまった

あんなに切なそうに♂を求めて鳴いていた彼女。その直後からぴたっとそれが止まり、もうあなたは用無しよ、みたいなつれない態度(それ故に妊娠したんだろうなと確信)

女って、♀ってすげーな。男を振り回すくらいでいいのかも。なんて犬から学んでみたりして

奇しくも1年後の同じ9月。自分も妊娠するなんて夢にも思いませんでしたけどね

どうしよう。このままだと生まれた子たちがノラになっていつか保健所に連れて行かれてしまう

そんなのは絶対にイヤ!!

そう思ったわたしは、♀の飼主探しを開始した。なんとか捕まえて首輪を確認したけど何も書いてない。警察や保健所にも届けがない

うう。この人馴れしてない犬を飼うことになってその上何匹生まれるか分からない子犬の里親探しするのか。もらってくれる人いなかったらどうしよう。全部飼うなんて出来ないよ〜

犬なんて飼ったことない。でもほっとけない

いのちを見殺しにできない。やるしかない

そう思ってSNSに投稿したら、友人がポスターを作ってくれた。地道だけどこれが一番効果的だと

ポスターを♂のかかりつけの動物病院に貼らせてもらったらなんと。うちに1回だけ来たことある子じゃない?足怪我してて。とそこの動物看護師さんが思い出して、連絡を取って下さったのだ

ミラクル〜

犬の保護活動をされている人がすぐに来て、うちで保護した元野良の子です。譲渡先から逃げ出したみたいですね。うちに連れて帰って生ませて、里親もこちらで探します。と

わたしは一氣にプレッシャーから解放されたのだ

よかったあ〜。この子たちが路頭に迷うことはなくなった。ほんとは飼うなら子犬からがいいなぁって思ってたんだよねー。もっと言うなら犬より猫の方が好きだし

あー、よかったよかった!!

ところが。7匹みんなもらわれて喜んだのもつかの間。長男は出戻ってきたのだ

何しても吠えない。番犬にならないからいらない

まだ4ヶ月の子犬だよ!?バカなのか?そいつは

そんな奴に飼われなくて良かったと思いつつ。出戻ってからなかなかもらい手が現れず、どんどん大きくなっていく長男

あああ。いやいやダメダメ。でもでもでも

犬なんて飼うつもり全くなかったし。最後までちゃんと面倒見れるのかな。最期看取ることができるのかな

いのちに責任もてるのかな。こんな自分

大切なものを作りたくない。それが本音

悩んで悩んで悩んだけど、どうしてか縁だけは強く感じていて。とうとう迎えることにした

そうね。もう43歳だし。子どもを生まない人生みたいだから、この子を子どもとして可愛がろう

って思ってたのに・・

この世は不思議なことばかりなり

今はこうして大切なものを2つも抱えてる

あったかい、いのち2つを抱きしめている

2歳の長男ともうすぐ6ヶ月になる長女さん

こんなヘタレな母さんでごめんなさい。右往左往の毎日です。考えすぎて動けなくなるし

一歩ずつ、成長していくので見守って下さい

誕生日おめでとう

生まれてきてくれてありがとう

一緒に歩んでくれて、心からありがとう















この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?