最近の記事

ASRockのマザーボードでビープ音が鳴ってPCが起動しにくくなった時にやったこと

はじめに 本記事はタイトルのような現象が発生した際、私が取った選択についてまとめたものです。  結果から言いますと、私の場合はBIOSのアップデートで直りました。が、BIOSのアップデートにはリスクもあり、全ての場合で正解となる選択ではないことをご留意いただければと思います。色々試したことを含めて記載しますので、同様の現象に悩まされている方がいた場合の参考になれば幸いです。 現象について 8年ほど前(2014年)に購入したPCに、2022/04/中旬あたりから起動時にビープ

    • Buffaloの無線LAN使用時YouTubeのサムネイルが表示されない問題とその対策

      無線でネット接続している端末でYouTubeのサムネイルが表示されない現象が1か月ほど前(2020/11月上旬)から発生していました。一応現象を解消することができたので、Buffaloのサポートに問い合わせた回答を含めまとめました。 ※以下の記事と同様の現象と思われます。 詳細2020/5月に無線LANの範囲拡張のため、BuffaloのWSR-2533DHP3を購入し、既存のルーターと有線接続し、アクセスポイントとして使用していました。2020/11月上旬からYouTube

    ASRockのマザーボードでビープ音が鳴ってPCが起動しにくくなった時にやったこと

    • Buffaloの無線LAN使用時YouTubeのサムネイルが表示されない問題とその対策