見出し画像

徳川園のお写真

名古屋で仕事があったんだけど、午前中は暇で、せっかくの機会なので、徳川美術館に行ってきました。
が、常設展示は、ちょっと見せ方が古いかな~と思わないでも。

むしろ面白かったのは、企画展の歌川広重による東海道五十三次の浮世絵で、限られた色数で、いろんな地方を、様々な構図で描いているので、すげーなーと単純に感動しました。

葛飾北斎の「富嶽三十六景」を見た時も思ったけど、現物じゃないと、本当の鮮やかさ・美しさを知ることは出来んね。

というわけで、美術館に併設された徳川園のお写真(現物を見なきゃダメだ、と言っておきながら、写真を撮るという矛盾………)。
xperia pro-iで撮影。jpeg撮って出し。

仕方ないとは分かりつつ、舗装された道は味気ない
滝は、pro-iでは、荷が重い・・・・
虫を拡大して接写。意外にキレイ。

「あぁ、αがあれば・・・・」と思うことは度々でしたが、それでも、16mm、24mm、50mmとレンズを手元で変更できるのは簡便で楽しいですね。

「Xperia 1 IV」も発表されましたが、どれくらい撮れるんですかねー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?