見出し画像

iOS 16の嬉しいバージョンアップ

私はいつもノートを入力するときに、iPhone で入力しています。なのでiOSがバージョンアップするのはとても嬉しいことです。

今回も気に入った機能が追加されなのでご紹介します。

最近、iPhoneを気楽にモテるようなツールが流行ってますね↓

✅今回のバージョンアップ機能

  • 写真/ビデオの切り抜き&検索

  • 横向きでもFace IDでロック解除

  • Wi-Fiのパスワード確認

  • テキスト認識表示が日本語に対応

  • バッテリーの残量の%表示復活

  • メールの送信予約、取り消し

  • 音声入力中にキーボード入力

  • 写真の非表示、最近消去した項目にロックがかかった

  • 拡大鏡でドアを検出開け方を判断

  • 空間オーディオを自分の耳に合わせてカスタマイズ

  • ロック画面をカスタマイズ

11個の機能が追加になっています

✅私が嬉しい機能追加

私が嬉しい機能追加は

音声入力中にキーボード入力

です、noteの文章は、ほとんどiPhoneで入力しているので、手入力ではなく、音声入力をメインで使っています。ですが、音声入力の場合、誤字脱字がたまにあるので、それを修正するのにいちいち音声入力を落として手入力に切り替えていたのですが、音声入力がオンのまま手入力も可能になったのが地味に嬉しいです。

これはnoteを書く人で音声入力を使っている人はとても便利な機能だと私は思っています。実際に今も使って入力しています。

✅格段の効率アップ

ノートを書くときに、やはり効率を考えているので、少しでも効率アップになる機能が増えるのはとても嬉しいです。

ノートに時間を取られるのはやはり無駄かなと思っているので、どれだけ短時間に駆けるかが勝負になってきてるいると思います。

音声入力でやってない人は、音声入力ができるようになるとかなり効率アップしてnoteをかけると思いますよ。

✅最後に

iOSは今後もバージョンアップしていくでしょうけども、書くことに関しての機能がバージョンアップするのは嬉しいです。

ちょっと不安定なところもありますが、今回のバージョンアップで私なりに効率が上がったなと思います。今後ともこういったバージョンアップがあると嬉しいですね。

今回のお話は、iOSの機能バージョンアップについてお話ししてみました。



ここまで、読んでいただきありがとうございます😊。スキやコメントなど今後の糧になると思いますので、よければしていただければ幸いです。

しん #SiN0923 について
📓noteの実績は2021年4月27日から開始
📝200,000ビュー達成、6ヶ月で達成
📝300,000ビュー達成、1年で達成
📝スキ22,000回に、5ヶ月で達成
📝フォロー数718
🎙stand.fm(スタエフ)を2020年5月27日開始
📝総視聴数 85,500
📝フォロワー数 1,900
💻コンピュータエンジニアで、効率化や習慣化をメインにした仕事をしています。

SNSアドレス
フォローお願いします!

◼️Twitter: https://twitter.com/sin0923
◼️Instagram: 
●本アカ
https://www.instagram.com/sin0923a
●音声用
https://www.instagram.com/sin0924pod
●イラスト用
https://www.instagram.com/sin0923ill

◼️stand.fm

stand.fmをやってます。

https://stand.fm/channels/5ecb756e354d77a050be7ec3



#note #毎日更新 #note毎日更新

音声配信放送用の機材の購入などに使わされていただきます。今後、音声配信がもっと、流行りますからね^ ^