マガジンのカバー画像

#エンジニア 系記事まとめ

1,107
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

SREがカバー株式会社に入社して3ヶ月でおこなったこと

こんやっぴー👾 カバー株式会社 技術開発本部のSです。カバー株式会社では組織横断的にSRE(Site Reliability Engineering)やサーバーサイドのエンジニアをしています。 2023年5月に入社し3ヶ月ほどホロプラスのパフォーマンスチューニングや開発環境の整備をしてきましたので、今回はそちらについてご説明します。 ホロプラスとは?ホロプラスは「推しをもっと好きになる!」がコンセプトの、ホロライブプロダクション公式アプリです。先日8月29日に正式リリース

野球選手写真の自動選別プロセス

はじめに初めまして。メディア研究開発センター(M研)の福沢と申します。 2022年12月に朝日新聞社に中途入社しました。これまで主に画像処理や画像認識の研究開発に携わってきましたが、現在はマルチモーダル基盤モデル(Foundation Model)の構築手法について研究しています。 今回、社内業務の効率化を図るために、全国高等学校野球選手権大会(全国高校野球選手権大会)の地方大会で弊社の記者が試合現場で撮影した大量の選手写真から、販売可能な写真を自動で選別するプロセスを検証

お客様係と一緒に取り組んだ、不正注文対策プロジェクトのプロセスを振り返ります

こんにちは。クラシコムでエンジニアをやっている矢田です。少し前の話になりますが今回は「北欧、暮らしの道具店」に対する不正注文の対策を行なった話をしたいと思います。 ECサイトへの攻撃にも様々な種類があると思います。例えば、不正アクセスやサイトの脆弱性を狙った攻撃、DDoS攻撃などが考えられます。今回対策した「不正注文」というのは「不正なユーザー」が「不正なクレジットカード」を利用し「実際に商品を注文」することを対象にしています。 この不正注文で、なにが困るかというと、