マガジンのカバー画像

IR note マガジン

1,178
上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#投資家

2024年11月期第2四半期 決算発表スケジュールのお知らせ

こんにちは、note(東証グロース:5243)のIR担当です。次回、第2四半期決算発表のスケジュールが決まりましたので、ご案内いたします。 2024年11月期第2四半期 決算発表決算発表は、7月10日(水)15時を予定しています。 決算短信・決算説明資料を、同時刻にTDnetでの適時開示ならびに弊社IRサイトにて開示します。 ▼ 弊社IRサイトはこちら https://ir.note.jp/ 決算説明会決算発表当日である7月10日(水)18時より、決算説明会をZoom

2024年5月期3Q決算の主な質疑応答をピックアップ

皆さまこんにちは。GameWith IR担当でございます。 今回は、2024年5月期3Q決算後に投資家の方々にいただいた質疑応答を、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。 決算発表の概要については、決算説明資料をご覧ください。 全体に関するご質問Q.第3四半期の総括についてはどのように考えていますか? A.当社の主要事業であるメディアの売上減少が全体の利益にも大きく影響しました。 計画通りに進捗せずに想定よりも業績が下回り、株主や投資家の皆様の期待を裏切る結果と

3月の活動報告

こんにちは!ツナググループ・ホールディングスIR担当です。 本日は3月のIR・PRでの発信内容など1か月の活動報告についてお届けいたします。 1. IR・PR情報・ツナググローバルスカラシップ設立(24/3/5) 2024年3月5日(火)にツナググローバルスカラシップの発表をいたしました。 若年層の人口増加が著しいアジアを中心としたグローバルの学生に向け、 スカラシップ(奨学金制度)をスタートすることで「学習機会の最大化」と「日本のプレゼンス向上」 を目指します。 (詳細

2025年1月期業績予想及び配当予想について

3月15日に2024年1月期の通期決算発表を行いました。またそれに伴うQ&A も開示しています。詳しくは以下をご覧くださいませ! 合わせて2025年1月期の業績予想及び配当予想も発表していますので、今回はそちらの記事を記載します! 2024年1月期通期決算について👇️ https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01846/c2b26476/ded4/4be9/b459/07b539109777/2023121311390005

決算発表後に多くいただいた質問と回答について

こんにちは!ツナググループ・ホールディングスIR担当です。 先月2月14日に2024年9月期第1四半期決算を発表して以降、おかげさまで投資家のみなさまから多くのお問い合わせをいただきました。ご興味をお持ちいただき、ありがとうございます! 本日、その内容と回答を「質疑応答集」として適時開示しております。 ・2024年9月期 第1四半期決算 質疑応答集 こちらの内容をnoteでもご紹介していきたいと思います。 1. 2024年9月期 第1四半期決算 質疑応答集Q. 2024

[note]Monthly Report 2024年1月

こんにちは!note(5243)でIRを担当しています三浦です。 当社の取り組みやIR活動についてまとめてお知らせする「Monthly Report」1月分をお届けします。 今回は、今月新たに導入された「noteポイント」についてのお知らせや、メディアとの連携に取り組んでいる「noteクリエイター支援プログラム」のご紹介に加え、先日当社イベントスペースにて開催した「IR大新年会」でご報告させていただいたIR note マガジンの定点観測についてもご紹介してまいります。 い

Monthly Report 2023年12月

あけましておめでとうございます、note(5243)でIRを担当しています三浦です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 当社の取り組みやIR活動についてまとめてお知らせする「Monthly Report」12月分をお届けします。 週刊少年マガジンとの共同コンテスト #週刊少年マガジン原作大賞 の結果を発表文章作品が得意なクリエイターがマンガ原作者として羽ばたく機会を提供し、新たなヒット作を創出することを目的に、週刊少年マガジン編集部と「#週刊少年マガジン原作大賞」を共

IRって難しい!!新人IR担当の舞台裏【IR系AC】

はじめに(自己紹介)  みなさまはじめまして!  リカバリーインターナショナルIR担当のリカまる子です。  もともとは経理の畑だったのですが、今年に入って決算説明資料づくりや、説明会のバックヤードのお手伝いに入らせてもらったりと、IR業務にソロリと侵入してきました。  まさか初めてのメインがこの企画だとは思いもよらず、手を震わせながらキーを打っているところです。。  みなさまのように、すごく高度な知見や経験はありませんが、今年を思い返しながら書いていってみたいと思いま

IRで企業価値は高められるのか?【IR系AC】

こんにちは。 グラッドキューブ(証券コード:9561)IR担当の財部です。 今回は、初参加のIR系アドベントカレンダー2023(表)12日目として記事を書かせていただきます。 IR系アドベントカレンダー(表) IR系アドベントカレンダー(裏) IR系アドベントカレンダー(裏)では9日に当社のIR担当 太田が書かせていただきました。ぜひご一読ください。 昨日の12月11日に(表)を担当されたリンクスリサーチ小野さんからのバトンです。 小野さんの記事の中に書かれていた、

2023年11月期 決算発表スケジュールのお知らせ

こんにちは、note(東証グロース:5243)でIRを担当しています三浦です。次回の決算発表スケジューについてご案内いたします。 2023年11月期 決算発表決算発表は、2024年1月11日(木)15時を予定しています。 決算短信・決算説明資料を、同時刻にTDnetでの適時開示ならびに弊社IRサイトにて開示します。 ▼ 弊社IRサイトはこちら 決算説明会決算発表当日である2024年1月11日(木)18時より、決算説明会をZoomウェビナー形式にて行います。 なお、こち

Monthly Report 2023年11月

こんにちは。note(5243)でIRを担当しています、三浦です。 当社の取り組みやIR活動についてまとめてお知らせする「Monthly Report」11月分をお届けします。 AI領域における新事業に取り組む子会社、note AI creative株式会社を設立この度、noteの100%子会社として、「note AI creative株式会社(以下、note AI creative)」を設立し、AI領域における新事業に取り組んでいくことを決定しました。 noteでは、3

2023.11 Monthly Report

こんにちは。コンフィデンス・インターワークス IR担当です。 今月から、こちらのIR note マガジンにて、Monthly Reportをお届けしてまいります! 今年8月に統合会社「株式会社コンフィデンス・インターワークス」となり、4ヵ月が経ちました。IR発信を強化する中、決算や適時開示情報だけでなく、IRイベント情報や当社の取り組みについてもタイムリーに知っていただく機会を創出できればと思い、配信を決定いたしました。 2023年11月Monthly Reportのライ

2023年12月期第3四半期決算決算概要

こんにちは!株式会社ブロードエンタープライズ(証券コード:4415) IR担当です。 当社は2023年11月8日、2023年12月期 第3四半期決算を発表いたしました。 決算関連データは以下に開示しております。 ・決算短信 ・決算説明資料 ・決算説明会動画 ・決算説明会書き起こし 決算の詳細については、短信および決算説明資料をご覧いただければと思います。本記事では概要のみご説明させていただきます。 1.ハイライト・売上高 2,595百万円 前年同期比 +41.4% ・営

11/16 カンファレンス(#GRIC2023)開催のお知らせ

こんにちは。第二の事業として成長著しい『オープンイノベーション』について解説記事FINALとして、明日11月16日(木)開催の、当社がCIC Japanと共催するカンファレンス『GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2023』についてお知らせいたします。 ハッシュタグは 「#GRIC2023」 です。 IR note マガジンとしての主旨とは少し異なりますが、当社IRも本カンファレンスを良いものにするべく全力でバックアップしてまいります。 カンファレンス