マガジンのカバー画像

IR note マガジン

1,161
上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【決算】高成長・高収益モデルへの転換に向けた課題と方針についてご説明します|メンバーズのIR note

減益決算となった当社の現状と高成長・高収益モデルへの転換に向けた今後の方針を、投資家さまからのご質問も踏まえ、ご説明いたします。 2023年3月期第3四半期(3Q)決算を2月2日に発表しました。 3Q累計期間(4-12月)において、売上収益は過去最高を更新したものの、営業利益は前年同期比38%減少となりました。減益の要因は、VISION2030の目標成長率25%を見据え、デジタルクリエイターの数が前期末比24.5%増加と拡大する一方で、案件不足等により売上成長率は想定を下

noteでIRはじめました

こんにちは。 ランディックスのIR担当の松村です。 当社は東京の城南エリア(世田谷、目黒、大田、品川、港、渋谷)を中心に不動産の売買、特に住宅用の不動産を取り扱っている会社です。 このエリアの不動産事業者としてはかなり有名だと自負しておりますが、株の銘柄、全国区での当社の知名度はまだまだです。 もっと当社の事業を知ってもらうことが事業自体にとっても、また株式市場における銘柄として注目を頂くためにも重要だなと思うこともあり、noteを使ってIRをスタートしてみようと考えた経緯が

アディッシュ、2022年12月期決算説明資料について解説しました!

こんにちは!IR担当の中村です! 2023年2月14日に開示をした「2022年12月期 決算説明資料」について解説をしていきます。アディッシュは12月決算となりますので、今回は、2022年の業績について、そして来期に向けてまとめています。 ●2022年の業績について 売上高は、過去最高を達成しました。要因として挙げられるのは 小・中規模案件の積み上げ 季節性の案件が発生 アップセル・クロスセルの実現 となります。 アディッシュの事業モデルは、ストック収益型とな

Monthly Report Jan. 2023

こんにちは。IR担当の重松です。 2023年も早くも一か月が過ぎました。 ツクルバは2月から下期に入り、下期のKick offと共に上期を踏まえた異動や施策の実行等が行われ、寒さに負けない熱気にあふれています。 それでは、前回のMonthly Reportから昨日までのツクルバの取り組みについてご紹介します。 ・この記事は約5分で読めます・ 1.ツクルバ、「囲い込み」をしないポリシーを仕組みで強化し、売主の安⼼と利益の最⼤化を⽬指す自社の媒介物件について、内見依頼を自動

【IR Monthly Report】2023年1月

みなさまこんにちは! スパイダープラスのIRチームの石田です。 少し経ってしまいましたが、資本市場関係者のみなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 最後に、2月13日に開催する決算説明会について記載しておりますので、ぜひ最後まで御覧ください! 1.2023年1月の開示振り返り 名古屋営業所開設のお知らせ 2023年2月1日、東京、大阪、札幌、福岡に次ぐ国内5拠点目として愛知県名古屋市に営業所を開設いたしました。 名古屋営業所は、東海地域のお客様が増加し、国

GameWith新規領域の成長可能性~NFTゲーム編~

皆さまこんにちは。GameWith IR担当でございます。 今回は、当社が現在注力している新規領域の中でも、NFTゲーム領域の成長可能性について記事にしました。 NFTゲームとは?NFTゲームとは、NFT(Non-Fungible Token)を用いたゲームのことです。そもそもNFTとは「代替不可能なトークン」を意味しており、ブロックチェーン技術を用いることで、唯一性をもったデジタルデータということになります。そのため、データ自体に価値がつき、マーケットプレイスと言われる市

1月の活動内容について(ツナググループ・ホールディングス)

こんにちは。ツナググループ・ホールディングスIR担当です。 立春を迎え、少しずつ春の予感も感じられるようになってきました。とはいえ、体調の変化も起こりやところではあるかと思います、体調にはお気をつけてお過ごしください。 1.1月のIR活動2022年9月期の通期決算発表を11月11日に発表後、個人投資家向けの説明会などへ登壇しております。1月の登壇をもって、全スケジュールが終了しました。ご参加・ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました。 「こんなことがもっと聞きたかっ