マガジンのカバー画像

川崎フロンターレ 記事まとめ

1,601
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【note部】練習試合vs.名古屋 試合後選手コメント

【鬼木ボンバイエ】練習試合後の囲み取材1月31日

【F通信】瀬古樹と松井蓮之。全体練習後に聞こえてくるボールの音

全体練習終了後にはトン、トン、トンと小気味よいボールの音が聞こえてくる。音の鳴るほうに目を向けると一つひとつのトラップ、パスにこだわって技術を向上させるためにトレーニングに励んでいる選手がいた。 それが瀬古樹と松井蓮之である。戸田光洋コーチの指導のもと、パススピードの力を吸収する足の出し方や、次の動作へ素早く動くために体の向きを斜め45度に開きながらトラップするトレーニングなど体の動きから体の動きからレクチャー。両選手は戸田コーチの言葉に耳を傾け、反復練習を繰り返していた。

サッカーの写真を撮ろう -Catch the Moment!

私がSNSに投稿した写真を見ていただいただいたり温かいメッセージをくださる皆さま、いつもありがとうございます。 サッカーの撮影方法について度々DM等で質問をいただくことがあるので、私なりの撮影に関するアドバイスをまとめてみました。 私自身、写真は完全に素人で趣味の範囲で楽しんでいるだけなので、何か皆さんの参考になることがあるかは分かりませんが、サッカーが好き、写真を撮るのが好き、という共通の趣味を持った方々と一緒になってサッカー観戦が楽しめたら良いなと思っています。 好きな

2023シーズン川崎フロンターレU-18背番号予想

■はじめに書く予定はなかったのだけど、ユース観戦仲間と『今季の寅ちゃんは9番だよね』『9番似合うね』みたいな話からトップだけでなくU-18も予想してみては?と言われスタート。ただ今回は新2年生、新3年生だけで。新1年はだけが昇格してくるかはわからないので。今のうちに言っておくとU-15新3年生の推しは38番奥田くんです。ああいうインザーギぽい嗅覚高いFWは好きさ。 ■新3年生❏1番GK濱﨑 知康(はまさき ともやす) 22シーズンをレギュラーとしてプレミアEast優勝に導

【鬼木ボンバイエ】沖縄2次キャンプ オンライン囲み取材1月29日

【note部】脇坂泰斗 、登里享平、オンライン囲み取材1月29日

【読書感想文】『本質を捉えて自分で考える』~ずる賢さという技術-日本人には足りないメンタリティ-~

僕は「真面目な人が偉い」という道徳観の中で生きてきた。 小学校も、中学校も、高校も、1日も休むことなく登校した生徒は、終業式で皆勤賞を表彰されていた。記憶が定かになるが、幼稚園もそうだった気がする。 大学1年生の春、初めてのバイト先になる牛丼チェーン店の面接では、いつもよりハキハキと受け答えをし、使い慣れていない敬語で自分のことを説明していた。なぜなら、自分が誠実で、勤勉な人間だとアピールすることに必死だったから。それは19年ほど生きてきた中で「真面目な人が偉い」という考

【重大発表】実はわたし、○○始めます!!

皆さんこんにちは! 長野、川崎サポーターの、のんです。 今回は記事の最後に、超重大発表があるので有料記事とさせていただきます。 情報解禁前に重大発表をする唯一の場となっています。 良かったら購入して読んでほしいです! ◉最近のわたし シュタルフ監督が連載している某雑誌出版社でのインターン、就職活動の説明会や選考会。カフェのバイトに期末レポート。 そして来月にはTOEICが控えているというひたすら予定に追われる日々を過ごしています。1月の頭には渋温泉に旅行に行ったけ

有料
200

どんなことも解釈は自分次第。あの選手との共通点から見えたこと。

三笘薫選手といえば、昨年のサッカーW杯での活躍により一躍話題になり、現在もイングランドプレミアリーグでがんがん結果を出している選手。 2020年から2021年夏までJリーグの川崎フロンターレに所属しており、フロンターレ好きな私には当時からなじみのある選手でもあります。 そんな三笘選手と私、ある共通点があります。 それは、名前の「たけかんむり」が「くさかんむり」にしょっちゅう間違えられたこと。・・・あ、この先一切サッカーの話は出てきませんのでご注意を。 フロンターレ時代

【Voice!】1次キャンプを終えて・大島僚太選手

「がむしゃらにプレーする自分を取り戻すために」 ──沖縄での1次キャンプも明日で終了ですが(取材時)、ここまでの個人の状態はいかがでしょうか? みんな一緒だと思いますけど、キャンプ終盤なのでけっこう疲れがきているなと。個人的には去年のシーズンが終わってからも週3日、週4日でトレーニングを続けてきました。コンディションがいい悪いということではなくて、継続してトレーニングを重ねられているのはいいことだと思います。 ──昨シーズン、リーグ戦終了後にチームはアジアツアーを行いまし

【F通信】2023新体制発表会見

■3 大南拓磨 「規模が大きくて、裏でも動いている人がたくさんいて大イベントだなと思いましたし、フロンターレの目指しているものがあるんだなと感じました。熱いサポーターの方々がとても温かくて、サポーターのためにもタイトルを取らないといけないなと改めて思いました。個人のプレーで言えばビルドアップや足元の技術がまだまだ足りない。ポジショニングなどをもっともっと突き詰めてやっていかないといけないと感じています。やらないといけないことはたくさんありますが、フロンターレで経験を積んでいけ

クラブ別戦力評価#6 川崎フロンターレ

記事編集日:2023年1月17日 みなさん、こんにちは。 本日より、2023シーズン開幕に先立ちまして、昨年も行いました戦力評価を行っていきたいと思います。 すでに、2023年に入り、各クラブが新体制発表、キャンプインなどという状態になってきました。 「クラブ別戦力評価」の第6回は、川崎フロンターレ編です。 評価軸としては、「GK」から「FW」の各ポジション、そして「その他」として監督などのスタッフや継続性を「SS」「S」「A」「B」「C」「D」「E」の7段階評価をし

【ご当地キャラ】やはたいぬ(山梨県甲斐市)いもと犬のハイブリッド営業部長

ボンチノタミ、ジョーカーです。 ご当地キャラクターが好きです。 今日は地元山梨でイチオシの山梨県甲斐市のマスコットキャラクターで営業部長である『やはたいぬ』について紹介します。 プロフィール好きな食べ物が地元の特産品、よくあるご当地キャラの特徴ですね。 性別は男の子で、一人称は『ぼく』。甲州弁ラジオ体操が得意です。 かわいい性格ってどんな性格なのかよくわかりませんが、かわいい性格なのでしょう。 2014年10月、甲斐市政10周年を記念して甲斐市営業部長に就任したキャラク