マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

813
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

楽天・則本昂大選手のチャリティー活動勉強会レポート

8月16日、NPO法人ベースボール・レジェンド・ファウンデーション(以下BLF)のインターン生が中心となり「楽天・則本昂大投手の活動を学ぶ勉強会 〜日本における子どもの貧困についての現状〜」をオンラインで開催しました。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(以下CFC)で代表理事を務める今井悠介さんをお招きし、講義を担当していただきました。 則本選手は、2019年シーズンに東北の子どもの教育支援活動を開始。2020年シーズンからは1イニング投げるごとに1万円を積み立てて寄

【試合評】援護率2.42。田中将大無援護の理由と未体験ゾーン~8/27●楽天1-3ロッテ

7/13以来の3位後退日中、気温が33.6度まで上昇したホーム5連戦の中日。 3位・ロッテを仙台に迎え撃ったカード頭、田中将が後半戦2度目の先発に臨んだ。 NPB復帰後、マリーンズに対し13回・自責1の相性を活かし、この日も好投する。力感のないフォームから丁寧に球を操り、7回1失点とゲームを作った。 しかし、打線がまたしてもマー君を見殺しにしている。 唯一の得点は、初回無死1塁で2番・鈴木が右翼線へ弾き返した二塁打であげた先制の1点のみ。 楽天打線の三者凡退は4回の

有料
150

#DSD2021 楽天陣営振り返り

おばんです! ましと(@mashito_7) です! 久しぶりのnoteになりますね。この度、#DSD2021 というオフライン形式のドラフトイベントに参加しましたのでそちらについて書きたいと思います! 1. 戦力分析 ~二遊間問題の考察~チーム全体の戦力分析に関しては様々なファンの方がされていると思いますので、ここでは省略します。興味のある方はそちらをご覧ください。 ここでは1点だけ、二遊間を中心とする将来の内野陣展望に関する本ドラフトでのスタンスを

スポーツ観戦記(楽天イーグルス創設1年目)【キャリコン編集部】

2004年11月、ついに仙台にプロ野球チームが誕生! その名も「東北楽天ゴールデンイーグルス」 2004年3月から、2度目の仙台での単身赴任生活がスタートしたばかり。まさか東北に、しかもドームでもない球場に本拠地を置くプロ野球チームが誕生するとは、本当にびっくりでした。 10月13日、初代監督に田尾安志氏が就任決定。22日に新球団のチーム名が東北楽天ゴールデンイーグルス(通称:楽天イーグルス)と発表されました。 しかし、何と言っても最初の課題は選手の確保です。新規参入