マガジンのカバー画像

テゲバジャーロ宮崎 記事まとめ

82
運営しているクリエイター

#奈良クラブ

奈良クラブを100倍楽しむ方法#008 第8節対テゲバジャーロ宮崎 “プロバンスの風”

 サッカーが好きだというと、「どのサッカーチームが好きなのですか?」という質問が常套句だ。本当はスペインのアスレチック・ビルバオというチームが一番好きなのだけど、それを大真面目に答えると「???」という表情をされる。めんどくさいので「バルセロナです」と答えるようにしている。「ああ、メッシのいるチーム」などという会話になればこっちのものだ。アスレチックの場合はめんどくさい。「スペインにはバスク地方という、独特の文化をもつ民族が住んでいて。。。」と説明をしなければならない。悪いの

JリーグYBCルヴァン杯 愛媛FC V・ファーレン長崎 レビュー

惜敗。 内容だけで言うと圧倒されていたが、メンバーを考えるといい出来だった! 試合内容簡単要約V・ファーレン長崎 両ウイングが幅を取り、外回しでボールを回す。 幅をとっている分、中の選手がフリーに。 ウイングと相手SBを1対1にさせ、勝負。 CBからのロングボールに前線が反応し、スピード勝負。 愛媛FC ハイプレス&ショートカウンター。 最終ラインからロングボールで、前線の裏抜けして、スピード勝負。 ボランチのスルーパスで、前線がエリア内侵入。 全体ハイライト映像

Jリーグ各チームのドキュメンタリー調べてみた

「プロ野球戦力外通告」や「家、ついて行ってイイですか?」のようなドキュメンタリーが好きなすこまる。 応援している愛媛FCにも、試合に密着したドキュメンタリーがあります。 それは「INSIDE」 先日のアウェイ清水戦のINSIDEを貼っておきます。 他サポの人も飛ばし飛ばしでいいので、見てもらいたい。 映画やん、、と思った人もいるのではないでしょうか? 画面から飛び出てくるスタジアムの雰囲気、サポーターの気合い、試合の臨場感、動画の鮮明さ、どれを取っても映画級。 こ

新スタジアムの波に乗り候補を挙げよう 〜愛媛FC〜

ついに待ちに待ったJリーグが開幕‼️ 今シーズンの最初の話題は、やはり新スタジアム。 3つの新スタジアムが建設されました(今年完成予定も含む)。 新スタジアム1つ目は、サンフレッチェ広島の『エディオンピースウィング広島』 2つ目は、V・ファーレン長崎の『PEACE STADIUM Connected by SoftBank』 3つ目は、ツエーゲン金沢の『金沢ゴーゴーカレースタジアム』 羨ましい‼️‼️‼️‼️ サッカー専用スタジアムということで、ピッチとの距離が

奈良クラブ【外野の観戦記(vsテゲバジャーロ宮崎 R5.10.1】

観戦前夜🌃 明日はアウェー宮崎の地でテゲバジャーロ宮崎との対戦だ。ここ最近、なんとなく内容と結果が一致しない試合が続いているような気がする。ヴァンラーレ八戸戦では、浅川選手のワンタッチシュートの後は押し込まれて、よく負けなかったなの同点。FC琉球戦では、様々な試みがなされてチャンスを演出しながらも、得点出来ずの敗戦。  調子の良い時、悪い時、そしてその状況でも常に結果がついてくるとは限らない。だからサッカーは面白くもあり、難しくもある。  明日はどんな内容で、どんな結果とな

奈良クラブ【外野の観戦記(vsテゲバジャーロ宮崎)R5.5.3】

観戦前夜⭐ 明日は、テゲバジャーロ宮崎との闘い🔥である。 前節はアウェーでガイナーレ鳥取に苦戦ながらも2-0で勝利し、またまた勢いに乗る奈良クラブ。この快進撃はどこまで続くのか? 明日はホームで奈良クラブらしい試合を見せてくれ!    ガヤおじさんは明日は、妻とお義母さんをつれてスタジアムに行きます。お義母さんは87歳、歳をとっても、家族と一緒に行く奈良クラブの試合だけはなぜか気に入っている。宗太朗選手の奥様ともどこかの試合で知り合いになったようで、「あの子は来るの?」と言

【奈良クラブ】常に準備し続けてチャンスを掴んだ赤塚怜選手について

みなさんこんばんは🌚 奈良クラブサポーターのさきらです😌 今日は先週末の奈良クラブvs松江シティFCで2年4ヶ月ぶり(らしい)に公式戦出場を果たした、奈良クラブの赤塚怜選手について書きたいと思います。 (選手を比較して評価するとかそんなんは一切なくて、ただただ超絶個人的な想いの話です。) 普段、1人の選手にフォーカスをあてることはなかなか無いですが、結構熱く語ってるので最後までお読みいただけると嬉しいです。 ⚠️かなり長め+殴り書きで読みづらいところあり #13 赤塚