マガジンのカバー画像

東京ヴェルディ 記事まとめ

476
運営しているクリエイター

#日テレ東京ヴェルディベレーザ

王者への挑戦、リーグ最終節

2024年5月25日、浦和駒場スタジアムを会場に、 2023-24WEリーグ第22節 浦和レッズレディースvs日テレベレーザ の試合が、14時03分キックオフで開催されました。 試合前駐車場探し 高速道路は順調、予定よりも少し早く浦和に到着。 しかし、ここからが大変な駐車場探し。某家電量販店隣のコインパーキングは満車。公園周辺を回るも満車。ならばと前回(昨年のクリスマスイブ、浦和vs長野)使った1km先の駐車場は、空いてた!(電光掲示がないので目視)と思って入ったら月極ス

連休の連戦と、もやもやと。

2024年5月6日、長野Uスタジアムを会場に、 2023-24WEリーグ第19節 AC長野パルセイロレディースvs日テレベレーザ の試合が、15時00分キックオフで開催されました。 その前に18節振り返り2024年のWEリーグは過密日程が問題になりましたが、ゴールデンウィークも例外ではなく、ベレーザはホーム西が丘で、5月2日にアルビレックス新潟レディースと対戦。長野はアウェーで5月3日にサンフレッチェ広島レジーナとの対戦。 長野は6日の試合との間隔が中2日の長距離アウェー広

2023-24 WEリーグ第16節レビュー

今節の試合結果試合レビューセレッソ大阪ヤンマーレディース VS 日テレ東京ヴェルディベレーザ 6651人というリーグ戦の過去2番目に多い観客数の中迎えたこの一戦。大観衆を背に強豪ベレーザ相手に互角に戦うセレッソは37分、相手のパスミスを百濃がカットしてGKと1対1のビッグチャンスを迎えるもシュートはわずかに左へ逸れてしまい得点とはならず。前半はスコアレスで折り返す。後半に入ってやっと得点が動く。75分、右サイドから山本のクロスに鈴木が合わせてベレーザが先制する。しかしここで

2023-24 WEリーグ第12節レビュー

今節の試合結果試合レビューマイナビ仙台レディース VS ちふれASエルフェン埼玉 仙台としては勝てば順位が入れ替わるこの一戦。最初のチャンスはホームの仙台。5分、DFラインから一気にサイドへ展開すると高平のクロスボールに石坂がダイレクトで合わせる。ボールはバーに弾かれるものの跳ね返りを廣澤が右足で合わせて仙台が先制に成功する。一方、連敗中のエルフェンはなかなか決定機を作ることが出来ずにもどかしい時間が続く。前半は早い時間の先制ゴールを取った仙台が試合を優位に進めハーフタイム

初ゴールと100ゴール

2024年3月24日、味の素フィールド西が丘を会場に、 2023-24WEリーグ第12節 日テレ東京ヴェルディベレーザvsサンフレッチェ広島レジーナ の試合が、14時03分キックオフで開催されました。 試合前ベレーザフードコート キックオフ2時間前に着いたものの、北側の駐車場が全滅で本蓮沼駅方面に移動。500mほど離れてますが無事駐車。ちょうどお昼時なので、先ずはベレーザフードコートへ。 以前長野のサポ仲間さんにオススメされた「いきなりステーキ」さんのサーロインステーキ弁

西ヶ丘のゆううつ

2024年3月16日、味の素フィールド西が丘を会場に、 2023-24WEリーグ第10節 日テレ東京ヴェルディベレーザvsセレッソ大阪ヤンマーレディース の試合が、13時05分キックオフで開催されました。 試合前スタグル 西ヶ丘開催といえば、ベレーザフードコート。 腹が減っては戦が出来ぬということで、先ずは主食。 「ワイワイキッチン」さんで牛すじトマト煮込みチーズライス900円。 「KIZUNA KITCHEN」さん。日テレ・メニーナ・セリアス出身のGK今井佑香選手のキ

2023-24 WEリーグ第10節レビュー

今節の試合結果試合レビュー日テレ東京ヴェルディベレーザ VS セレッソ大阪ヤンマーレディース 前節黒星を喫したベレーザがセレッソをホームに迎えて仕切り直しの一戦に挑む。前半から両チーム積極的に攻撃を仕掛ける。13分、藤野がドリブルで仕掛けシュートを放つもセレッソGK山下が好セーブ。セレッソも15分、百濃がボールカットからシュートを放つもベレーザGK田中がセーブ。そして21分、脇阪のスルーパスに反応した田中が落ち着いてゴールに流し込みセレッソが先制に成功する。前半をビハインド

2023-24 WEリーグ第11節プレビュー

今節の対戦カード試合プレビュー大宮アルディージャVENTUS VS 日テレ東京ヴェルディベレーザ 前節久しぶりに勝利を手にした大宮がホームでベレーザと対戦する。井上にゴールが生まれチームに勢いを増すことが期待される大宮に対し、ベレーザは2試合勝ちなしで足踏みが続く。上位との差が確実に離れておりこれ以上離されると優勝は厳しくなる。優勝争いに留まるには勝利が絶対条件。 ノジマステラ神奈川相模原 VS AC長野パルセイロレディース 浦和相手に前半で5失点を喫した相模原。後半

最初の一歩

2024年3月3日、相模原ギオンスタジアムを会場に、 2023-24WEリーグ第8節 ノジマステラ神奈川相模原vs日テレ東京ヴェルディベレーザ の試合が、14時03分キックオフで開催されました。 試合の見どころ先ずは、2023なでしこリーグ1部の得点ランキングをご覧ください。 得点王の神谷選手と、2位タイ(シーズンMVP)の鈴木陽選手がベレーザに移籍。 2位タイの片山選手と、7位(2022シーズンMVP)の大竹選手がノジマに移籍。 この日のベレーザvsノジマは、なでしこリ

2023 皇后杯準々決勝レビュー

準々決勝の試合結果試合レビュー三菱重工浦和レッズレディース VS ジェフユナイテッド市原千葉レディース 2021年大会以来の皇后杯での対戦となる両チームの一戦。試合は前半から浦和がペースを握る展開に。ジェフ陣内でのプレー時間を確実に増やしていくと猶本が前半だけでシュート4本と積極的に攻撃に加わる。セットプレーのチャンスを数多く作るものの千葉が最後の部分でしっかりと守り切り得点は許さない。それでも42分、浦和GK池田のロングキックからチャンスを作ると相手のクリアミスもあり裏に

2023-24 WEリーグ第6節レビュー

今節の試合結果試合レビュー大宮アルディージャVENTUS VS アルビレックス新潟レディース 年内最後の試合となる大宮は新潟をホームに迎えてのオレンジダービー。最初のチャンスは16分、中盤でボールを奪った新潟は右サイドに展開すると川澄のクロスに石淵が頭で合わせてアウェイの新潟が先制する。24分、白沢がペナルティエリア内で2人交わしてシュートを放つと大宮GK望月がセーブするも、こぼれ球を滝川が押し込んで新潟がリードを2点に広げる。今節も前半の戦い方で課題が出てしまった大宮だ

2023 皇后杯5回戦レビュー

5回戦の試合結果試合レビュー三菱重工浦和レッズレディース VS 日体大SMG横浜 強豪浦和と唯一の大学生チームとなった日体大の一戦。立ち上がり最初のチャンスを作ったのは5分の浦和、塩越のパスを受けた後ろに落とすも見方にはつながらず。対する日体大も20分、左サイドの金子のクロスに中で選手が飛び込むも合わすことはできない。そしてそのまま浦和がカウンターに持ち込むと伊藤のスルーパスに走りこんだ菅澤が自らドリブルで持ち込み強烈なシュートを叩き込んで浦和が先制点を奪う。リードを奪われ

2023-24 WEリーグ第5節プレビュー

今節の対戦カード試合プレビューマイナビ仙台レディース VS 大宮アルディージャVENTUS 現在3連敗中の仙台がホームに大宮を迎える。チームとしては3試合で10失点と守備の課題解決が急務となっている。対する大宮は前節に初黒星を喫しておりチームとしては攻撃面での課題がある。2週間ぶりの公式戦となる両チームは立て直しを図れるか。 ジェフユナイテッド市原千葉レディース VS サンフレッチェ広島レジーナ カップ戦での対戦では1-1の引き分けに終わっている両チームの2か月ぶりの

ベレーザ フォトレポート(11月編)

待ちに待ったWEリーグの開幕。 私の応援している日テレ・東京ヴェルディベレーザは3勝1分の無敗の首位という好成績で11月を終えました。 毎回写真を撮っているので、せっかくならということでフォトレポートを書いてみることにしました。 ちなみに私が毎回持ち歩いているのはNIKON D750に、SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)というTAMRON製のレンズを装着して使っています。 このWEリーグ開幕に向けてカメラを新調。