マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

企業型DCとiDeCoは両方利用できる場合があります

※この記事はお金のデザインが運営するiDeCoサービス「MYDC」の記事です。おまかせ資産運用THEOとは異なるサービスです。 企業型DCとiDeCo、利用者数が多いのは?iDeCo(個人型確定拠出年金)を利用している人たちは全国で317万人(2023年12月末)、とグラフのように利用者は増え続けていますが、利用可能な対象者数は6,700万人、利用率は4.7%と、まだまだ少ない現状です。 一方で、企業型DC(企業型確定拠出年金)の加入者数は805万人(2023年3月末)と

ゲストの多彩なキャリアからひも解く「人生」と「投資」の考え方<第2部>

20代の“投資思考”を育む「104(トーシ)コンソーシアム」。今回は、104コンソーシアムと、総合人材サービス企業「PERSOL」がコラボしたオープンイベントを開催しました。 第1部で、投資=お金だけではないという“投資思考”に触れたところで、第2部のテーマは「あなたは、お金と時間を何に投資してきた?~投資思考で見るキャリア~」。 さまざまな経験を持つゲストのキャリアを、投資のプロが「リターン」「リスク」のキーワードを軸に分析・解説しました。 ■キャリアのプロ・三石さん

【Recovery International】2023年12月期通期決算発表を解説します!

こんにちは、Recovery International(東証グロース:9214)IR担当のリカまる子です。 2023年からnoteを担当するようになりまして、まだまだ未熟ですがしっかりお伝えしていきたいと思います。 今回は通期決算説明の解説なので、よりしっかり書いていきたいと思います。 2023年通期決算概要売上はこれまで同様に増収となりましたが、営業利益については、成長をより加速するため、本社部門の人材や管理を強化したために、減少となりました。 人員の状況出店戦略と成

【単月黒字化】「chocoZAP」が次に仕掛ける出店場所とは?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は RIZAPグループで展開するコンビニジム「chocoZAP」について書きたいと思います。2022年9月に本格展開を開始し、急速に拡大を続ける「chocoZAP」ですが、最新の事業状況 と 次に仕掛ける出店場所について触れてみたいと思います。主に以

有料
300

Rivian Automotive ( $RIVN )銘柄分析

<概要> 上場日:2021年11月10日 上場市場:NASDAQ 時価総額:9.404B$ (2024年2月24日時点) 株価:10.07$ (2024年2月24日時点) 事業内容:アメリカでEVを製造・販売を行っている企業。 <総評と注目点> クソ株度:★★★☆☆ 危険度:★★☆☆☆ リターン期待度:★★★★☆ お勧め度:★★★★☆

有料
400

WDAY (Workday)【FY24 Q4決算】

WDAY (Workday) が2/26(月)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️ EPS $1.57(1.47)【YoY+58.6%】 ⭕️ 売上 $1.922B(1.92B)【YoY+16.7%】  →前期見通し $1.913B  →Subscription Rev $1.760(前期見通し $1.755B)【YoY+17.7%】 ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス⭕️ 売上 $1.973B(1.96B)【YoY+17%】  

有料
200

SNPS (Synopsys)【FY24 Q1決算】

SNPS (Synopsys) が2/21(水)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️ EPS $3.56(3.43)【YoY+35.9%】  →前期見通し $3.40-3.45 🔺 売上 $1.649B(1.65B)【YoY+21.1%】  →前期見通し $1.630-1.660B ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス⭕️ EPS $3.09-3.14(3.00)【YoY+23%】 ⭕️ 売上 $1.56-1.59B(1.56B)【

有料
200

新規上場企業の目論見書読み方(2024年版)/2/19-2/22上場承認企業14社のデータ一覧

いつも目論見書noteを読んでいただきましてありがとうございます。 目論見書分析noteは、投資家、起業家、スタートアップで働く方、スタートアップ企業の成長背景に興味がある方を主な読者として、noteを書いています。 「IPO企業は、どんな業績変化をだとってきたのか」 「過去の資本政策でどう工夫をしてきたのか」 など スタートアップ企業に関わる方・興味がある方に、ヒントになる情報を提供させて頂くことを目的としております。 ※記事の内容については個人的な感想となることを理

【10-12月動向まとめ】楽天 LINEヤフー メルカリ BASE 各社の流通総額やEC売上はどのくらい成長しているのか?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は EC事業者の国内における動向 について書きたいと思います。定点観測的エントリーですが、今回も 楽天グループ LINEヤフー メルカリ BASE の4社についてまとめてまいります。定点観測として各社が 10-12月でどんな動向だったのか、流通総額を中

有料
500

【スポットCMが前期比で唯一プラス成長した局は?】 民放キー局5社の10-12月CM収入まとめ

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は テレビCMの動向 について書きたいと思います。決算シーズンもひと段落しまして、民放各社の決算も出揃いました。今期下半期の出だしの動向がどのように進捗しているのかを見ていきます。毎回の定点観測エントリーですが、各社の決算から 10-12 月のCM収

有料
500

NASDAQが”最強の指数”と言われるワケ

皆さん、NASDAQ(ナスダック)と聞いたことはありますか?これまでオルカンや米国株式に投資してきたけど、新しいスパイスを加えてみたいと思っている方、投資にも慣れてきて他の銘柄への投資を検討したい方向けに、今回ナスダックについて取り上げようと思います!リスクが高めでよりアグレッシブな、上級者向けのインデックス投資についてお話しします。 ナスダック100とは?NASDAQ100(=ナスダック)は、革新的なビジネスモデルを持つハイテク企業100社で構成される株式指標です。これは

【好調続くトヨクモ】さらなる成長に向けた次の一手とは?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は安否確認サービスの トヨクモ について書きたいと思います。通期決算も発表されまして 好調に推移している様子も見て取れた同社ですが、数字を振り返りつつ 連続した成長に向けた次の一手について見ていきたいと思います。主に以下について書いております。 こ

有料
300

HUBS (HubSpot)【FY23 Q4決算】

HUBS (HubSpot) が2/14(水)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️ EPS $1.76(1.54)【YoY+58.6%】  →前期見通し $1.53-1.55 ⭕️ 売上 $581.91M(558.46M)【YoY+23.9%】  →前期見通し $556-558M ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス🔺 EPS $1.48-1.50(1.49)【YoY+24%】 ⭕️ 売上 $596.0-598.0M(587.11M

有料
200

【電通との資本業務提携から5年】セプテーニの電通協業状況の現在地

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は セプテーニついて書きたいと思います。電通グループとの間で資本業務提携からもう 5 年が経過しましたが、電通グループとの協業における数字状況がどのくらいの規模になっているのかを見ていきます。通期の決算発表もあったため、最新数字についても触れていきま

有料
500