マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

2023年5月 国内完成車メーカーの生産実績・各社4月と比較し良好な結果に

毎月月末、前月分の日系自動車メーカーの生産実績が発表されます。 自動車セクターを見るうえで非常に重要なデータの一つです。 自動車は当然 生産し、販売します。 特に現在はコロナ禍における工場の稼働停止やサプライチェーンの混乱、半導体不足などの影響により需要が強いが、供給(生産)が追い付かない状況になっています。 顧客が「自動車が欲しくない」が生産者は「たくさん作れます」 生産しても売れない→在庫がたまる→値下げして売る(インセンティブが増加) 顧客が「自動車欲しい」が生

有料
200

5032 エニーカラー①(ファンダ編)

株式市場でも出来高が多く人気の高い銘柄。Vtuberアイドル達を率いて世界に日本のアニメコンテンツの良さを伝えることを目的とする(社長の理念)。まずは基本となる指標から。 指標この銘柄の特徴はROEの桁違いの高さ。IT系の会社はやはり財務体質がよいのが特徴。例にもれずにこちらも高い。 また、昨今の原材料高を気にしなくていいのもこの銘柄の特徴でもある。円安が影響するかどうかもチェック↓ 円安で為替差損が減っているのは事実だが、そもそも500万くらいしか影響がない。今期100

NKE (NIKE)【FY23 Q4決算】

NIKE が6/29(木)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容❌EPS $0.66(0.67)【YoY-26.7%】 ⭕️売上 $12.83B(12.59B)【YoY+4.8%】  →恒常為替レートでYoY+8% ▶参考〜前回決算内容 ◆ガイダンス📌次期〜横ばいから1桁台前半の増加 📌通年〜1桁台半ばの伸び

有料
200

MU (Micron Technology)【FY23 Q3決算】

Micron Technology が6/28(水)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ◆企業概要◆決算内容⭕️EPS $▲1.43(▲1.58)【YoY-155.2%】  →前期見通し $▲1.58±$0.07 ⭕️売上 $3.75B(3.65B)【YoY-56.6%】  →前期見通し 3.70B±$200M  →粗利率 ▲17.8%(前期見通し ▲23.0%±2.5%) ▶参考〜前回決算内容 ◆次期ガイダンス❌EPS $▲1.19±$0.07(▲1.06

有料
200

【年間150億円超規模】ベネッセが販促費や広告宣伝費と同等に投じる「あるコスト」とは何?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は 幼児~高校生向け通信教育、大学・社会人向け動画学習サービス、シニア・介護の領域で事業展開を行うベネッセホールディングス について書きたいと思います。「進研ゼミ」を中心に 幅広い世代に向けてサービスを展開する同社の コスト面にフォーカスしてみたいと

日本中のクリエイターの力で持続可能社会への変革をリードする!|メンバーズのIR note

こんにちは。株式会社メンバーズのIR担当です。 4回にわたり『Members Story』の内容をベースに、当社について掘り下げて紹介するnoteシリーズ。初回は、経営指針とコアバリューから、当社クリエイターの人物像について紐解きました。 2回目である今回は、『VISION2030』において当社が目指す姿とその背景に触れ、実現のために実践している2つの大方針についてご紹介します。 ・この記事は約5分で読めます・ 成し遂げたいこと・社会課題解決に本気で取り組む 当社で

ニデック(旧 日本電産)の株主総会に行って来ました!

ニデック(旧 日本電産)の株主総会に行って来ました! 今月は株主総会がたくさんあります!4月―3月が会社の年度になっている会社が多いので必然的に6月に集中します。以前は6月末の特定日に上場会社の株主総会がむっちゃ集中していました!総会屋とかがいた時期には同じ日に集中することによってリスクを減少させていたと聞きました!今は、株主総会で株主との対話をすることが大切であるという意識が拡がっているらしく日程がやや分散されつつあるということも伺いました!とはいえ、この6月末は株主総会

2024年1月期 第1四半期決算ポイント

6月13日に2024年1月期1Qの決算発表を行いました。決算説明資料や短信等で詳細情報は見れられますが、ポイントと所感を記載しようと思います。 サマリ 全社の売上・利益ともに計画どおりで着地しました。ポイントは ・Webソリューション事業は、計画に対して👆 ・デジタル人材育成派遣事業は、計画に対して👉 ・オンラインゲーム事業は、計画に対して👇 当社業績予想は上期・通期で発表しており四半期毎の見通しは開示しておりませんが、ここは真摯に計画に対してどうなっているかを開示しまし

【ニュースレーター 創刊号】 世界エネルギー投資、G7、原発延長、気候リーダーの村

読者の皆さん、日頃からパワージャパンを読んでくれてありがとう。  本ブログでは日本のエネルギー移行や脱炭素社会に向けた取り組みについて、深掘りした投稿を主に出しているが、このだだっ広いインターネットの世界には記事に入れきれないほどのニュース・情報が行き交っている。日本やアジアに関することだけでも、月1〜2度の投稿ペースじゃ全く追いつかない。 そこで皆さんに僕が日常で消化している記事やリサーチをもう少し気軽に共有する場として、ニュースレターを始めようと思う。ブログと同様に、

【2月から直販開始】ジモティー広告事業の収益性 直販広告の収益性は第三者配信の●倍?

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は ジモティー について書きたいと思います。直近の変化として広告事業において新たに直販が開始されましたが、これまで展開してきている第三者配信との差などの事業進捗について見ていきたいと思います。主に以下について書いております。 ここから先は、有料コン

有料
300

【民放キー局5社の広告収入】経済活動再開後のテレビCM動向は?1-3月のCM収入まとめ

こんにちは、官報ブログ +プラスです。 —————— 官報ブログ(無料):http://kanpo-kanpo.blog.jp/ Twitter:https://twitter.com/kanpo_blog —————— 今回は 民放各社のテレビCMの動向 について書きたいと思います。民放キー局 5 社の 4Qおよび通期決算も出揃いましたので、定点観測エントリーとして各社の決算から 2023年1-3月の CM収入などをまとめてみたいと思います。コロナが5類に移行するなどコ

有料
500

ORCL (Oracle)【FY23 Q4決算】

Oracle が6/12(月)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ✔︎ 企業概要✔︎ 決算内容⭕️EPS $1.67(1.58)【YoY+8.4%】  →為替影響がなければ $1.70 ⭕️売上 $13.84B(13.73B)【YoY+16.9%】  →恒常為替レートでYoY+18% ▶参考〜前回決算内容 ✔︎ ガイダンス📌 発表はありませんでした

有料
200

2023年7月期 第3四半期決算を発表しました!

こんにちは、ツクルバIR担当です。 本日、2023年7月期 第3四半期の決算発表をしました。 以下の通り、弊社ホームページに決算関連の書類をアップロードしています。 決算の詳細については、決算説明会資料をご覧いただければと思いますが、本noteでは、決算をA4 1枚にまとめた決算サマリーのご紹介や、決算説明会資料の中から何枚かピックアップして概要をご説明します。 ・この記事は約5分で読めます・ 0.決算サマリー第3四半期決算をA4 1枚にまとめています。最も簡潔に第3四

AVGO (Broadcom)【FY23 Q2決算】

Broadcom が6/1(木)米国市場の取引終了後に決算発表を行っています。 ✔︎ 企業概要✔︎ 決算内容⭕️EPS $10.32(10.08)【YoY+13.8%】 ⭕️売上 $8.73B(8.71B)【YoY+7.8%】  →前期見通し $8.70B ▶参考〜前回決算内容 ✔︎ 次期ガイダンス⭕️売上 $8.85B(8.72B)【YoY+5%】

有料
200