マガジンのカバー画像

資産運用 記事まとめ

626
資産運用についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。※投資はリスクを理解した上、自己責任でお願いいたします。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

オリコンHD(東証スタンダード/2498) 22/9期Q2決算精査

 東証スタンダード市場へ上場しているオリエンタルコンサルタンツホールディングス(オリコンHD)の決算について確認してみたいと思います。  いつものことではありますが、あくまで私の個人的見解に基づき記載をしておりますので、誤認等が含まれる可能性があります。お気づきの点がございましたら、コメント等お寄せ頂ければありがたいです。 1.参考記事 同社に関連する記事として、直近の株主総会の記事を再掲しておきます。  同社は株式市場での流動性が少なく、一日の出来だから1000株にも満

IPO企業 目論見書の読み方(2022年版)

目論見書分析noteを書き続けて丸2年になりました。おかげさまで多くの方に読んでいただき、30記事で累計ビュー数が4万を超えました。本当にありがとうございます。 今回のnoteは「目論見書をどのように読んだらよいのか」を、わかりやすく解説します。新規上場企業の投資に興味がある方だけでなく、スタートアップに関わる方が目論見書を読めるようになって、日々のお仕事のプラスになれば嬉しいです。 はじめに 目論見書について馴染みのない方もいらっしゃると思いますので、簡単に解説します

【第30回】お金持ちと貧乏の仕事選びの違いとは?

こんにちは。副業サラリーマン兼投資家のたらしです。 今回は、お金持ちと貧乏の仕事の選びの違いについてお届けします。 お金持ちになる上で、一番重要な力は『稼ぐ力』つまり『人的資本』です。 今回の記事をよんでもらうことで、あなたが仕事選びや稼ぎ方のヒントになることを願っています。 それでは、お金の授業スタートです。 ①現代では誰でもお金持ちになれる金融資産1億のつくりかた もしあなたが平均的な収入の共働き世帯もしくは平均収入の倍近い給料をもらっている独身者であれば、そ

決算メモ 4390Ips 2022年3月期決算

はじめに〜兼業投資家Shinnの私見に満ち溢れたnoteです。投資の判断等においては一切の責任を負いませんこと予めご了承願います。 2022.5.19 Shinnです。 Ipsの2022年3月期決算が発表されました。 今回は前期決算の振り返りと今期計画について、個人の見解多め(いつもの)でnoteしていきたいと思います。 2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2022年3月期通期 決算説明資料 ●海外通信事業 マニラ首都圏のアラートレベルが緩和されたのが

丸和運輸機関(東証プライム/9090) 2022/3 Q4決算精査

 東証プライム上場(9090)の丸和運輸機関が2022/5/10に23/3期Q4決算を開示しました。私はIPOの時からの株主ですので、長きに渡り同社を応援している立場ではありますが、当記事で決算の内容を確認していきたいと思います。  なお、当記事に記載している内容は、私の主観により記載されております。従いまして、誤認や事実と反する点が介在する可能性があります。その点、ご了承頂ければと思います。なお、お気づきの点があれば、ぜひなんなりとご指摘頂ければ幸いです。以下のツイッターよ

グッドパッチの決算まとめました!!(2022/8期 2Q)

こんにちは!きみちゃんです! 2022/4/14にグッドパッチ(証券コード7351)が2022/8期の2Q決算を発表しました👏🏻 今回はその決算内容をまとめていきたいと思います。 見どころ満載ですので、ぜひ最後までお付き合いください😊 また、いつものとおり自分なりの考えも記していきます。 それでは決算内容を見ていきましょう! ※グッドパッチという会社をまだ知らない!という方は、次の記事の1をご覧ください。 1 2022/8期2Q(累計)決算まとめ決算概要は次のとおり