見出し画像

サークル運営の参考になりそうな、すてきな活用事例まとめ

【2022年7月4日追記】
noteのサークルは、2022年7月にメンバーシップとして生まれ変わりました。
限定コンテンツでファンやメンバーとコミュニケーションできるという特長はそのままに、メンバー特典記事メンバー特典マガジンを組み合わせてご利用いただくことで、ふだんnoteで書いている記事やマガジンを再利用して収益化することができます。
くわしくは、こちらのページをご覧ください。

・・・

noteに開設されているサークルの数は、2020年6月現在、2,000件を超えています。活動内容は、料理からデザイン、スポーツなど、ありとあらゆるジャンルに広がっています。集まる規模も、少人数の同好会から大人数のファンコミュニティまでさまざまです。

この記事では、「サークルの開設を検討しているけれど、具体的な活動のイメージがわかない」というひとむけに、目的の違う4タイプのサークルを数例ずつ紹介します。

どのサークルでも、主催者が、個性的ですてきな活動をしています。機能の使い方もさまざまなので、自分に活かせそうなものをのぞいてみてください。

1)同じ趣味のひとたちと集まるコミュニティをつくる

■ 日常カメラサークル
写真家のハタモトシンイチさんが運営する、カメラと写真を持続的に楽しむためのサークルです。noteとカメラをテーマに交流をおこない、撮影会なども開催しています。


■ Happy Knitting!

編み物ライフスタイルマガジンamirisuが運営する、編み物好きが集まるサークルです。掲示板で、編み物についておしゃべりしたり、編み物のお供になるドラマを教えあったりしています。


■ コルク佐渡島の「文学を語ろう!」

コルク代表の佐渡島庸平さんが主催する、文学を楽しむためのサークルです。古今東西の作品を題材にして、文学の嗜み方を語りあっています。


2)スキルを高めるための交流・勉強会の場にする

■ 日本サッカーオンラインアカデミー
ドリブルデザイナーの岡部将和さんが運営する、サッカーのドリブル技術を向上させるためのサークルです。お家でできる自主トレや、実際の試合シーンの解説講座をオンラインで受けることができます。


■ 岸岡智樹のラグビーラボ

ラグビー選手の岸岡智樹さんが運営する、ラグビー好きのためのサークルです。観戦好きのひと、競技を極めたいひと、それぞれにプランをつくり、 Slackのチャットに招待したり、月1回Zoomでオフ会を開いたりしています。


■ まんが奨励会 β
マンガのストーリーの描き方に特化した教室&研究室、「東京ネームタンク」さんが運営するサークルです。教室もしくは動画で「ネームできる講座」を受講済みのひとを対象に、ワークショップや講評会を開催しています。


3)プロジェクトや活動に共感するひとが集まり支援する

■ aeruはぐくみ研究会
日本の伝統を次世代につなぐ、株式会社和える(aeru)さんが運営するサークルです。伝統文化についてだけでなく、これからの時代の教育のあり方、地域の魅力の発信などについて、アイデアや意見を共有しています。


■ 雑誌「36歳(仮)」編集部

CRAZY WEEDDINGの創業者山川 咲さんが運営するサークルです。山川さんの自分史を雑誌にするというプロジェクトの一部がみられるほか、活動のお手伝いをすることもできます。


■ 神戸アジアン食堂バルSALA応援団
滞日アジア人女性の雇用の場となる飲食店「SALA」の店長、黒田尚子さんが運営するサークルです。サークルプランに合わせて、「ランチのセットドリンクサービス」「試食会への招待」などの特典が受けられます。


■ 『料理が苦痛だ』部
料理教室を主宰する本多理恵子さんが運営するサークルです。料理に奮闘する人に向けて、限定レシピや地元・鎌倉のお店情報を限定公開しています。


4)ファンクラブとして活動を報告する

■ みおのじゆうちょう
元HKT48の朝長美桜さんが運営するファンコミュニティサークルです。朝長さんとはもちろん、ファン同士でもたのしくコミュニケーションをとれる場所を目指しています。


■ コハラタケルのウラ話
フォトグラファーのコハラタケルさんが運営するサークルです。コハラさんのこれまでの作品について、撮影地などの裏話が聞けるほか、通常よりも先行してnoteの記事を読むこともできます。


■ イーゼル芸術工房とハンバーガールZとまいどりとマムシステーションのnote
音楽バンド、動画配信チーム「イーゼル芸術工房」が運営するサークルです。限定写真をアップしているほか、オンラインイベントを月に一度1,000円引きで利用できるなどの特典をつけています。


サークルについてもっと知りたい方へ

noteのコンセプトは、「つくる、つながる、とどける」です。クリエイターが創作の幅を広げるために、「コミュニティでつながる」「コンテンツをとどける」機能をご用意しています。

サークルをはじめるための準備やプラン設定のコツなどをまとめた「サークル運営マニュアル」も公開中(コツをまとめたYouTube動画も)!サークルに悩んだ際は、ぜひご覧ください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!