見出し画像

Episode7.《将来へ繋げる今のこと》

どーも、最近One on Oneにハマってます、孫ことよーたろーです。

突然の思いつきでこのnote書くんで、多分支離滅裂です。

ぼくの思う将来への投資

どんなことであっても将来の投資になる。

これは最近ぼくが思っていることです。
大体のことをどんなことも自分がこれは将来への投資のだと思って生活してる。

魚を捌いていても、将来水産に関わるために必要だとか
友達と遊んでいても、新しい考え方や刺激が貰えるからとか
映画やドラマを見るのも教養だ!とか
とにかく色んなことを将来のためとおもってやってきた

特に最近はTABIPPOに入り、新しい出会いや新しい考え方、価値観を聞いたり触れたりすることが多くなりこれは将来への投資のであると考えて関わってる。

"いまやってる事はきっと将来へ繋がるから、今やってる事を一生懸命やることが大切だ。自分の道はきっと間違えてない。"ってずっと考えていた。

そう思ってたある日、いわとぅーんという人の言葉に衝撃を受けた。

"努力は正しい方向にしたもののみしか、報われない”

へ?なんでもいいんじゃないの?
正しい方向じゃないとダメなの、、、

ぼくはずっと何事もにおいても将来への投資(努力)だとして考えて生活していた。
しかし、それは目標のある将来へではなく、漠然とした将来にだった。

つまり、努力の向かう方向がブレブレだったのだ

その時に僕は気づいた
きっとぼくは先の見通しにくい将来について考えることを面倒くさがっていただけなのではないか。

"将来への投資”ということである程度のことが肯定されるような気がして

なんか気持ちが軽くなって

いい気分になっていただけなのではないか。

ぼくはどう生きたいのか、どうなりたいのか

それを考えなさい。っていわとぅーんの言葉は言っていた。

そのためにまずはTABIPPOでどうなりたいか、どういうことをしたいのかを考えよう。

TABIPPO終わった時になっていたい姿、そのためにTABIPPOスタッフとしてやりたいことを。

それが考えられたら、それ以外の部分を入れた自分の将来像を考えよう。今を楽しく有意義に生きるために。

今宵はここらでよか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?