最近の記事

#3 宇都宮LRTと東武線連携について

書こうとしていたらタイミングを逃してしまいましたが、ようやく書こうと思います。 9月12日に累計利用者数が500万人を突破した宇都宮LRTですが、福田県知事が「LRTと東武宇都宮線の連携」を訴え始め、佐藤宇都宮市長も賛同するなど、東武宇都宮線との連携が注目され始めてきました。 そもそも東武宇都宮線の東武宇都宮駅とJRの宇都宮駅は1.8kmも離れており、この間の公共交通機関がバスしかなく、現時点ではこの区間は多くのバスが運行されており、3分待てば次のバスが来るくらいの感覚

    • #2 烏山線に乗ってもらいたいなら?

      少し前の記事になりますが、8/3の毎日新聞に「ローカル線、利用者増へあの手この手」という記事が出てました。 そこで書いてあることを要約すると下記の通り。 ・23年度の烏山線の平均通過人員(1日1キロあたりの利用客数)が7年ぶりに増加。 ・しかし、JR東日本はこの数値が1000人を下回ると存廃の議論をする対象になり、烏山線は1144人とギリギリ。 ・那須烏山市は昨年、イベントの実施や定期券代の補助政策を行い、利用向上委員会も立ち上げた。 ・那須烏山市としては生産年齢人口(1

      • #1 宇都宮LRT開業からまもなく1年。何が変わった?

        今回は昨年の今頃、全国の鉄道ファンや行政のまちづくりに関わる人たち、そして多くの栃木県民が注目していた宇都宮LRTについてです。まもなく開業から1年が経ちますが、実際どうなのかということを県民目線から書いていこうと思います。 まず、結論から言うと「思ったよりいいものになってる」です。 何がいいかって言うと、宇都宮行ったことある人やいま現在住んでる、あるいは過去に住んでいた人なら分かっていただけると思いますが宇都宮って人口50万人もいるそれなりに大きな街なのに公共交通が貧

        • 自己紹介とこれから書いていこうとしてること

          はじめまして。俵藤次(たわらのとうじ)と申します。今回は私の簡単な自己紹介とどんなnoteを書いていきたいか、またなんで書こうと思ったかについて書いていきたいと思います。 自己紹介 栃木県生まれ、栃木県育ちの生粋の栃木県民の20代の男です。子供の頃から歴史が好きで、あとは読書と旅行が好きです。これ以上は長くなりそうなので省略したいと思います。 なんでnoteを書こうと思ったかについて 私は高校生の頃からまちづくり、というものに興味がありました。 私は持病の影響で車の免許を

        #3 宇都宮LRTと東武線連携について