見出し画像

皆さんは何のPC使ってますか?

こんにちは。

僕は今高校生なんですが、
PCを高校に入って少しして親に買ってもらうことができました。
PCといってもオフィスなどで使われるパソコンではなく、
ゲーミングPC。

僕がゲーミングPCを選んだ理由はただゲームをするためじゃありません。
だから、買ってもらえたのかもね。
僕は前からプログラミングというのに興味をもっていました。

プログラミングといえど、htmlやpythonではなくゲーム開発の方。
なんでゲーム開発を学んでみたかったか。

それは、僕が昔からゲームが大好きだったから。
話は遡ること小学生。

sonyから発売されていたPlay station Vitaを買ってもらいました。
そこでVitaをもっていた人はほとんどやっていたでしょう。
そうです。Minecraftです。

最初はサバイバルモードでのんびり遊んでいました。
楽しい。でももっと何か作りたい。
そう思ったときにyoutubeで見かけたRPGサーバーを作っている
動画に目がいきました。

自分で一からストーリーやフィールド、街並みなどをすべて一人で
作り上げるんです。お店なども一般的なRPGと大差ないように
作り上げました。

そして、ようやく完成したら今度はそのワールドに
ネットで知り合った人を呼び込んで遊んでもらいます。
その人たちに夢中になって遊んでもらってましたが
「楽しい」などの言葉が聞こえてくると半端じゃなくうれしかった。

それがやりがいで7作くらい作ってしまっていたのはいい思い出です。
そんなこともあって昔からなにかを作ったりするのが大好きだった僕。

いつかは自由に自分だけのゲームをつくってみたい。
そう夢みていました。
そしてそのまま高校生へ。

ゲームをなんとしても作りたい。
常に願っていました。

「パソコンを買ってもらおう。」

そう決意しました。
そこからは早かったです。

親にひたすらに交渉する毎日。
これを言うと甘えに聞こえてしまいますが、
部活をやっているのでアルバイトは厳しかったです。

そして、時は立ち。
ようやく親から許可がおりました。

なぜ許可をもらえたのか。
ゲームをするためだけが目的じゃなかったことだと思います。
やっぱり親という存在は、メリット、デメリットを考えると思います。

「こんなもの買い与えたら、勉強の方はどうなるのだろう」
「こんな大金をここで使ってよいのだろうか」
などね。

でも親としてはしっかり目的をもてていれば許す可能性もあります。
そういったこともあって僕はゲーミングPCを買ってもらえました。

僕が買ってもらったゲーミングPCはしっかりと
BTOショップで買ってもらいました。

一応、BTOとはなんぞやという方向けに説明します。
簡単に言いますと、受注生産のパソコンショップです。
受注生産なので自分好みにCPUなどをカスタマイズして
注文できます。

家電量販店などで買うのは一番NGだと個人的に思ってます。
なぜなら、BTOに比べ割高だからですね。
割高なのに家電量販店で買う必要は一切ないと思います。

大手BTOの例としておそらく一番有名なのはドスパラやパソコン工房かな
と思っています。
どのBTOも受注から発送までが速いだったり、コスパが良いだったり
利点がそれぞれあるので自分に合ったところを選んだ方がいいです。

で、僕はmouseというBTOパソコンショップで購入しました。
Nextgearっていうモデルなんですが、
これがめちゃコスパ良くて。

しっかり事前に調べて、BTOで買うことで
後悔しないPCライフが送れると思いますね。

今回はこのくらいで。
パソコンがあるだけで僕は人生が豊かになったと思います。

では。また会いましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?