見出し画像

(業務としての)物品購入で失敗しないポイント

以下の内容は1回目の記事をご参照ください。
・どこから物品を購入するか
・配送日時の指定はできるか
・購入のフローはどうなるか
・検収(納品確認)のフローはどうなるか
1回目記事はこちら

失敗しないための注意事項は何か

ポイントは以下となります。
・物によっては組み立てが必要
・開梱時、清掃が必要
・梱包ゴミの廃棄が必要
・発泡スチロールゴミは特別な対応が必要
・ゴミ箱のビニール袋は大きさに注意
・ラックは収納物の大きさに注意

順に説明していきます。

・物によっては組み立てが必要

アスクルで物品を注文すると、
サーバラックだけでなく、机、椅子、
ハンガーラックといった多くのものが
組み立て必要となります。
購入個数が多いと、開梱や組み立てに
多大な時間を要しますので注意が必要です。

・開梱時、清掃が必要

開梱時、発泡スチロールが無数のゴミとなって
散乱します。
ビル施設や他の入居者から掃除機を
貸してもらえればよいですが、
そうでなければ掃除機を用意するか、
ほうきと塵取りが必要です。

・梱包ゴミの廃棄が必要

開梱時、梱包材のゴミが発生します。
ダンボールやプラスチック、紙など、
種類別に捨てるため、ビニール袋や
紐などの用意が必要です。

・発泡スチロールゴミは特別な対応が必要

発泡スチロールゴミは廃棄してくれない自治体が
多いようです。
その場合、発泡スチロールの廃棄業者と
契約を結ぶ必要がありますが、別途費用が
かかるため予算を確保しておく必要があります。
また、契約には1ヶ月ほどかかることが多く、
納品前に準備を進める必要があります。

・ゴミ箱のビニール袋は大きさに注意

ビル管理会社にもよりますが、
ゴミ箱は入居者に用意させるところもあります。
その場合、ゴミ箱にセットするビニール袋は、
ゴミ箱より少し大きめのものを選びましょう。
同じ大きさだと、ゴミ袋が張った状態に
なりやすく、破けやすくなります。

・ラックは収納物の大きさに注意

サーバラックや棚などは、収納物が入るか
注意が必要です。
収納物の大きさが分からない場合、
大きめのラックを購入するだけの予算を
確保して準備を進めましょう。

何か一つでもヒントになれば幸いです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?