次の税理士科目
次の税理士科目を悩んでいる。
自分はサラリーマンで毎日21時まで働いているため法人、所得、消費、相続のようなボリュームが多い科目は選択肢にはない。
他にミニ税法と言われるものであれば、、
事業税→法人税合格者が次に受ける。
住民税→所得税合格者が次に受ける。
この2つは受験者のレベルが高そうなので外れるとして。
固定資産税→計算は満点取る必要がある。計算力必須。
国税徴収法→全て理論。暗記力がどこまでできるか勝負。
酒税法→勉強時間短い。計算は満点必須。
自分は計算が得意な方ではあるから固定資産税か酒税法のどちらかで悩んでいる。
大原では、酒税は年内講義がないため、財表の結果が出るまでは固定資産税の勉強にするかどうか悩み中。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?