見出し画像

たくさんの「ありがとう」

みなさん、こんにちは!ペーパーカウンセラーよしゆきです。

今回の記事は、みなさんへのお礼となります。

私の記事を紹介いただきました。

ゆうゆう yu-yuさん

お互いに記事を紹介し合っているような状態になってしまいますが、これも「感謝の循環」ということで♪
ゆうゆうさんの記事では、たくさんのクリエイターさんたちに囲まれて、すごく充実している様子が伝わってきますね!
「類友」というのでしょうか。ゆうゆうさんと同様に優秀なクリエイターさんばかりのように感じます。

ゆうゆうさん、ありがとうございました!

きしゃこく先生

noteではおなじみの、「社会人先生になりませんか?」になります。
「社会人先生」だけあって、掲載される記事は勉強になることばかり♪
きしゃこく先生の記事を選ぶ「選球眼」にも感服致します。

きしゃこく先生、ありがとうございました!


恵子@愛💗希望💗感謝さん

noteでおなじみの、「夢💗相談室」の室長を務める恵子さん。
以前、雑談会に参加させていただいたことがありますが、恵子さんをはじめ、相談員の方の人柄がすごく温かい♪ それに引き寄せられるようなイメージで、雑談会に参加されたみなさんも温かい♪
当然、恵子さんの記事で紹介されているみなさんも温かい♪
ぜひとも、また雑談会で交流させていただければと思います。次回の雑談会と、私の都合が合いますように♪

恵子さん、ありがとうございました!


暑い日が続きますね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

私事ですが、2~3週間ほど前から非常に高い音のような、耳鳴りのようなものが聞こえています。キィーーーーーーンというような高い音。音?でしょうか?耳鳴りに似ていますが、もっと高い音が聞こえ続けています。

また同時期に、なんだか分かりませんが「すごく大きな良い変化」が起きるような予感がしていました。
こちらは1週間ほど前に消えてしまいましたが。
宝くじでも買っておけばよかったかしらん?(笑)

話は変わりますが、会社にWell-Beingを取り込もうという活動をしていますが、200人ほどの方に活動状況を説明する機会がありました。
興味を持っていただいた方もちらほらと。
陰では「うさんくさい」「怪しい宗教」だといった声も聞こえてきますが、「出る杭は打たれるのであれば、出過ぎる杭になってやる!」と思いつつ、活動継続中です。

そのほか、自職場で「お荷物」とされている人たちにも上司に「改善するきっかけづくりの場」を与えさせてください!とお願いし、1か月に1回、真剣に向き合っています。

「頑張れ、努力しろ、とは言いません。仕事でも楽しめる何かがあるはずなので、一緒に見つけていきましょう」
「短所は直さなくても構いませんが、長所を伸ばしていきませんか」
「年収や社会的地位というものだけが人の価値ではありません。どれだけ自分が大きくなれたか?ということの方に価値があります」
「自分が大切だと思っていることと、仕事の接点を見つけていきませんか」といったことを伝えていってます。

これから「生き方」のコンパスの記事にしていこうと思っていたことになりますね。
決して優秀な社員とは言えないような人たちかもしれませんが、またその人たちが改善される保証もありませんが、少なくともそういった人たちと真剣に向き合うことで、私自身が一回り大きくなれるものをつかみ取ってきます。
なんて欲が深いのでしょう。(笑)

暑い日が続きますのでご自愛くださいね。
それでは良い週末をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?