格ゲーはモンハンの後を追えるかっつー話

【松本脩平】中山ともよく話すのですが、私たちは“「スト6」を全人類に遊んでほしい”という思いがあります。そして今、ジャンルに関係なく、タレントさん、YouTuber、VTuber、ストリーマー、プロゲーマーのみなさんなど、いろいろな方に遊んでもらった結果、興味を持ってもらえている事実があります。

なので、例えばスポーツ選手や声優、力士、プロレスラーなど、そういった方々と一緒に異種格闘技対決のようなイベントが実現できたらなぁと妄想しています。そこにはもちろん、ストリートファイターを遊んでくれている一般のユーザーさんも参加してほしいと思っています。

https://www.walkerplus.com/special/fandomplus/article/1200086/

"PvP を一緒に遊ぶ" をどうやって全体に広めるかっちゅー話で、これかなりハードル高いと思うんですよねー。モンハンだったらまだ雑にだらだら一緒に遊ぶみたいなことができるんですけど、そんなに自分の操作に自信のない人をフォローして遊ぶ、みたいな遊び方が普通の格ゲーにはない。

 直感的に思い出すのはドラマティックバトルなんですが。

 あとは先日バトルハブであったSiN豪鬼のレイドバトル。

 あとはせめて同時に遊べるチームバトルみたいな物があればいいんですけど、多分格ゲーだと厳しいところなんですよね。

 そういう事ができる作品も一応あったんですが。

 これもしかして、ベルトスクロールアクションの方がまだ目がありそうな気がしてくる。あるいは2人で同時に遊ぶ縦/横シューティングとか。

 とはいえ、ガーディアンヒーローズが今更そんなに流行ったみたいな話も聞かないので、色々なんとも難しい。モンスターハンターは本当によくやったもんだなぁ、と言う感想。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?