tblt x japanese

tblt x japanese

最近の記事

英語論文執筆に役立つサイト

大学院生対象の学内ワークショップで紹介されたサイト二つ。英語論文を書く際、文をどう始めればいいのかわからないとき、使う単語がワンパターンになってしまうとき、表現を豊かにしたいとき、などに便利です。 Academic Phrasebank https://www.phrasebank.manchester.ac.uk/ 論文の構成に沿って、使用可能な表現例がリストアップされています。 Just the wordhttp://www.just-the-word.com/

    • 大学院生の年末年始

      大学はクリスマス前から年始の約3週間閉まるようですが、雰囲気としては12月半ばには店じまいという感じです。私が学生として所属する言語・応用言語学科も、中旬にクリスマス・忘年会パーティーがあり、その日に私も指導教官に1年のお礼を伝えました。ちなみに、去年このパーティーにいちご大福を作って持って行ったら、意外な人気。今年も作って行きました。うちの学科はアジア人学生も多いし、教授陣もアジアを行き来して活躍する先生が多いから、あんこに抵抗が無いのかも? 指導教官には、年末年始には研

      • これから

        ニュージーランドの大学で、日本語を教えています。 同じ大学で応用言語学の博士課程に所属し、task~based language teaching (タスクベース言語教育) の研究をしています。 これから、大学で学んだ色々を書いていきます。 自分の学びのまとめとして。それに、もし誰かの役に立てたらなお嬉しい。

      英語論文執筆に役立つサイト