マガジンのカバー画像

#コラボレーション

25
サツドラのビジョンである「地域コネクティッドビジネス」を実現するために行っている、地方自治体さまや他企業さまとの連携(コラボレーション)についてお届けします。
運営しているクリエイター

#サツドラ

感謝状をいただきました!~サツドラFESで難民の子ども「サト」の明るい未来を考える…

こんにちは!サツドラHD公式note編集部の谷村です。 突然ですが… 皆さんは「国連UNHCR協会」…

サツドラ初の開催!『ちいコネ』イベントをレポート!

こんにちは!サツドラHD公式note編集部の谷村です。 2023年10月下旬、サツドラ従業員21名と代…

22

『サツドラ×ヤマト①』~道民の買い物環境を支えるために~

こんにちは!サツドラHD公式note編集部の谷村です。 さっそくですが… 2023年7月25日、サツド…

18

北海道の夏を代表する2大イベントでサツドラグループのRMが提供する“決済サービス”…

こんにちは!サツドラHD公式note編集部の谷村です。 最近、買い物に行くとこんな光景をよく見…

15

サツドラが『社外』で行った『社内』研修とは?

こんにちは。 サツドラHD公式note編集部の谷村です。 今回はサツドラの社内研修についてお伝…

25

十勝地域を共に盛り上げる『勝毎×サツドラ』の取り組みとは?

こんにちは。サツドラHD公式note編集部です! 今回は… 十勝地方で圧倒的な支持を誇る新聞社…

26

BOTANISTやYOLUのI-neとサツドラがタッグを組んだ、初めてづくしの目薬「Tearal」誕生秘話について聞いてみた!

こんにちは!サツドラHD公式note編集部です。 さっそくですが… 6月1日、株式会社I-ne(以下、I-ne)よりうるちゅる目薬「Tearal(ティアラル)」が発売され、全道のサツドラ179店舗(一部店舗を除く)で先行販売がスタートしました! ◆Tearal(ティアラル)実は、このTearalという商品… I-ne様とサツドラのドラッグストア事業本部長 倉知が協業し、誕生したものなんです!! 「日本のOTC医薬品業界を変えて、健康を買いやすくしたい」 「商品を通じて

地域に寄り添う新たなチャレンジ

みなさんこんにちは。 サツドラホールディングス インキュベーションチームの三浦です。 今回…

周年プロジェクトでわかった、長く愛される"しごと"の秘訣

こんにちは。サツドラホールディングスの満留です。 2022年も残り一ヶ月となりましたね。執筆…

交わりから生まれるコラボレーション

こんにちは。サツドラホールディングスの満留です。 その昔、当時勤めていた会社のキックオフ…

【サツドラ50周年】記念品に込めた想い

こんにちは。 サツドラホールディングスCIチームの満留です。 2021年12月25日、サツドラは1号…

【後編】北海道の交通課題を解決したい。江差で行なった「MaaS事業」

こんにちは、サツドラホールディングス(株)のインキュベーションチームという部署でインター…

【前編】北海道の交通課題を解決したい。江差で行なった「MaaS事業」

こんにちは、サツドラホールディングス(株)のインキュベーションチームという部署でインター…

宇宙へのチャレンジを応援するプロジェクトのご紹介

こんにちは。サツドラホールディングスCIチームの満留です。 ▼前回投稿した記事はこちら 突然ですが、僕、小さい頃自分は特別な人間だと思っていました。 円周率を何百ケタも覚えられるとか、 計算がめちゃくちゃ早いとか、 そういうのではまったくなくて、 自分の目は顕微鏡だと思っていたのです。 空をじーっと眺めながら目の焦点をぼやかしていくと 視野の中でピンッピンッと動くものが沢山見えて 空を見ている限りずっとそれが続く…という感じで。 少年の僕は密かにそれを図鑑で見たプラン