見出し画像

noteディレクター中野さんのお話を受けて

先日、noteディレクター中野さんのお話を聞きました。私はnoteの存在は知っていたのですが中野さんのお話を聞くまで他のサイトとはどう違うのか、何ができるのかなどはまったく知りませんでした。聞いたお話の中で私的に印象に残っていることを紹介したいと思っています。

画像1

創作を楽しみ続ける、ずっと発表し続ける

この言葉はnoteが大切にしている言葉だと中野さんは伝えてくれました。私自身何か新しいことを始めても、毎日続けなくちゃ、、と思ってしまいだんだんと新しいことを始めることが苦手になっていきました。ですが中野さんは自分のペースで続けることが大事だと言ってくださいました。その言葉は私にとってとても印象強く残り”毎日投稿するのが目的じゃなくて自分のペースで投稿しても続けることになるんだ”勉強になり、今まで続けることを意識して楽しむことを忘れていたことを思い出すことができました。この言葉は何に対しても同じく使える言葉だなと思いました。

私が思ったnoteの良いところ!

私が中野さんのお話を聞いてnoteってすごい!と思ったところを三つ紹介したいと思います!


まず一つ目は、ランキングがないというところです。
どのサイトにもランキングはあるし、そのおかげで何が人気なのかを知ることもできます。ですがnoteにはランキングがないのです。でもそのおかげでこれが人気だからこの記事のように書こうと思うこともなく、自分で書きたいと思う文体で書くことができます。当たり前に思っていたものがないというのは新鮮でびっくりしました。

二つ目は、広告がないというところです。   
ということは、記事を書くこと、読むことに集中することができるということです。私は広告があるとその方に目が向いてしまい広告があまり好きではありません。広告で知らないことも知れて良いときも勿論ありますが、記事を読んでいるときはそれに集中したいのでこの点についてはすごくありがたいです!

そして三つ目は、noteの投稿機能です。
私はてっきり長々とブログを書くことしかないと思っていたのですが、noteには5つの機能があったのです!長い文章でブログを書くことは勿論ですが、つぶやきという短い文章を投稿することもできるのです!沢山書かなければいけないと思っていたのですがつぶやきの機能をしってすごく興味を持ちました。あとは画像や動画、音声も投稿できるということで様々な人が楽しめるものだと改めて知ることができました!



まとめ

以前から気になっていたnoteの話をnoteディレクターの中野さんからお話を聞くことができすごく良い経験でした!ブログは一度だけ面白そうで始めたことがあったのですが一回で書くことに疲れてしまい、毎日投稿しなきゃいけないという固定概念から続かなくなってしまいそこから苦手意識を持っていました。ですがこうして良い点を知り、自分のペースで続けることが大事ということも知ることができたので学校だけでなく個人的にも始めてみようと思いました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?