見出し画像

社会に出て3年経ったし何を思う。17-慣れることは怖いが飽きることは良いこと?-

こーんにーちは!

少しお久しぶりですね!
最近は花粉が落ち着いてきてマスクなしで歩けて最高です!🌸

今日は超自論なのでスルーしていただいて構いませんー!笑笑
何のために書いてんのじゃー!と言う感じですが自分が忘れないためにも書かせて下さい❤︎笑笑

皆さんは慣れが1番怖いと聞いたことありませんか?
私は小さい時から親に、「できる、できるって思っている時が1番危ない!」と言われており、それは慣れた時にミスが起きると言う原理に基づいた教えだったのではないか?と思っております。

皆さまも、社会に出て何年か経つと、どんな仕事でも、やることがルーティン化してしまうことってないでしょうか?
新しいことをし続ける仕事内容でも、その会社の環境に慣れてしまってミスをしてしまうことがあるのではないでしょうか??

このような体験から、慣れが怖いと言われる理由かなって思ってます!


今日の話はここからです!!😤笑笑

慣れるはポジティブな意味で、飽きるはネガティブなときに使う言葉などとも言われているの世の中ですが、飽きることは人間としていいのではないか?と思ってます。

なぜかというと飽きると同じことをしないからです。
うーん伝わりますかね?笑笑

うぁー飽きた!!!
ってなった時に、違う対策を考えると思うのです。

これは絶対に良い方向だと思っていて、
毎日の単純作業の中でも、もっと効率の良いやり方があるのではないか、とか
これを取り入れたら分かりやすいのではないか等と飽きたと思ったときに新しい考えが思いつくのではないかな?と思います!!

でもまあ、何度も言っていますが
これは完全に超自論です。笑笑

例えば、日常でも同じで
洗濯飽きたー!ってなったらテレビ見たり、
家にいるの飽きたー!ってなったら出かけてみたり…!新しいことしますよね?!

これは飽き性とかではなく、次の一歩を進んでいる証拠です⭐️笑笑

だから皆さんどんなことでも飽きるまで、
一緒に頑張りましょう!笑笑

飽きた時に次の良い考えが見つかる気がします!!!




あれ?!このnote続いてますが、私成長してる??笑笑

では🖐️