すめる


『す』に点々付けると『ず』で
『つ』に点々を付けても『づ』で
同じ音がするんですよという事実をどうも受け入れられない様子の次男。あと少しで5歳。
むずいよな!!



人間誰しも1つや2つ、癖があると思うのですが、パッと思いつく癖は頭に浮かびますか?
なんでも良いのです。
癖というか習性?というか。
ありますよね?!
私はパッと思いつくもので2つ。

1つは、エロい事を考えるとくしゃみが出る事
これは割と小さい時からなんですよね。
妄想すると必ずくしゃみが出ます。
むずむずするんですよね。分かりますか?


もう1つは、うんPI☆をする時は、必ずトイレットペーパーの匂いを嗅ぎながら出し、しかも出るタイミングを見計らって流す事
大忙しですよ毎回。
なぜ、トイレットペーパーの匂いを嗅ぐのかというと。
昔昔、私は親公認の便秘女でした。
ある日、4日くらい便秘した時があり、身の危険を感じたんですね。
水を飲み、腸を揉み、なのに便意を感じられない事に恐怖を覚えました。
ふと、考えてみたんです。
私って、いつ便意を感じる事が多いかなと。
捻りに捻って出てきた答えは
『本屋さんで立ち読みしている時』
どうでしょう、皆さま。
本屋さんで立ち読みしてる時、きませんか?便意

そこで調べてみると、そのような記事がたくさんでてきました。
皆そうなんだ!間違ってなかったんだ!と歓喜

でもなぜ、便意を催すのか。

その時読んだ記事には、『その答え、本の匂いにあり!』的な事が書いてあり、納得した覚えがあります。
つまり、たくさん並んでいる本から醸し出される紙とインクの匂いがそうさせているのだ。と。
確かに私は本屋さんの匂いも図書館の匂いも大好き。本屋さんで働きたいと思う程。ねえ。
あと、立ち読みしてる時は、まっすぐ立っている。
その姿勢もまた、便意を掻き立てるのでは!!!!!と。
なので、私のウンチングスタイルは、姿勢が良くて左手にはトイレットペーパーを持ち鼻に押し当て、右手はトイレのレバーに掛けて、アイツが出た瞬間に引いてたちまちフェードアウトさせる。私は、アイツと同じ空間に共存したくないの。

是非真似してみて欲しい。
是非トイレットペーパーの匂いを嗅いでほしい。
ちなみに私は、息をしっかり吐いてから思いっきりトイレットペーパーの匂いを嗅ぐ。というより吸っている。
本当良い匂い。好き。好。





こんなくだらない記事で、もう800字くらい打ってるんだけど。きも笑


癖の話は話たらキリがありませんね!
癖だらけの人間だし!
興味ない人の癖の話なんて時間の無駄!無駄は嫌い!!


ちなみに、フェチはありますか?笑
そりゃ人間誰しも1つや2つありますよね~ん
私は匂いですね~
先ほどのトレぺの話と交差してしまうようで非常にお恥ずかしいのですが、私は前世は犬かな?犬に失礼かな?って感じなんですけど

あの。
エスカレーター付近の匂い
誰もいないエレベーターの匂い(マンションとかの)
地下鉄の匂い
漂白剤の匂い
スポンジの匂い

大好きなんですよね~
本当大好きなんですよね~

埃っぽい匂いが好きなのかな
地下鉄に何時間も滞在したいくらい好き
地下鉄が通る道路に、空気口があるところあるじゃないですか。分かります?
地下鉄が通ると、下から風がわあああって吹き出す所
あそこ大好きで。
実家のマンションを出たところに等間隔でその空気口があるので、時間が許す限りその空気口の上に立ってました。
ぬる~い風と地下鉄の匂い。思い出すだけでも喉の奥がキュウってなるくらい好き。

だから、地下鉄エレベーターとか地下鉄エスカレーターとか

最っ高


もう一生地下鉄で生きていきたいくらい好き
本屋さんも良いけど、地下鉄の掃除のおばさんにでもなろうかな。楽しみ。え?



雨が降りそうな空気の匂いも堪らないですね
雨が上がった後の匂いも良いですけど
降る前の匂いが好き




あとは、子供の足の臭い
これは匂いではなく臭いですね
臭いので。凄いですよ。
でも嗅いじゃうんですよね~
くさっ!!!!って言いながら嗅いじゃうんですよね~

「やめてくれる?ストレスなんですけど」
とか言われて、やべっ怒られたってなったけど

あんなちっちゃくて、足なんて私の手より小さかったのに
今はもう私と同じ大きさになっちゃって
もういっちょ前な臭いしちゃうんだね~
どんなに臭くても可愛いよ~




というお話でした。へけっ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?