マガジンのカバー画像

続けるロックギター(1.時系列)

23
毎回オリジナルの短い練習曲を弾きながら1つの技術を習得して進めます この小曲を5つ進むと少し長いまとめ曲がやって来ます(ラスボス曲ですね) この「5つ進んでラスボス」という循環で…
運営しているクリエイター

#ロックギター

第3課リード02

第3課リード02


序文あいさつ第10回目の課題になります
今回はリード編2
1本弦によるバッキングとのユニゾン・フレーズです

第3課リード02解説第3課リード02概要

それではいよいよ第10回目の課題に入ります
前回第9回目のバッキング練習をした曲の
リード部分の訓練が
今回の第3課リード02になります

前回のバッキング02はこちら

第3課リード02模範演奏

こんなフレーズになります

↓ KR_02_

もっとみる
第3課バッキング02

第3課バッキング02


序文あいさつ第15回目の課題になります
今回はバッキング編の2回目
1本弦によるリードとユニゾンによるバッキングと
4本弦による三声コードのバッキングです

第3課バッキング02解説第3課バッキング02概要

前回までに練習した続きのパートになります

前回のバッキング01はこちら

まず今回こんな練習小曲になります

↓ KR_03_demo_02
※音源譜面資料のダウンロードは本記事の最下段

もっとみる
第2課 最終練習曲

第2課 最終練習曲


序文あいさつ第12回目の課題になります
今回はリード編3「最終練習曲」
前回までのリード01〜02がつながり
新たにサビのメロディ弾きとソロフレーズ
そしてエンディングのユニゾン・チョーキングが足されて
最終練習曲02の全リードパートになります

第2課リード03解説第2課リード03概要

それではいよいよ第12回目の課題に入ります
前回までに練習したリードも含む
総合練習曲の全リード部分になり

もっとみる