見出し画像

ゲームがある日常|2022

2022年、プレイしたゲームタイトルと少し感想

Switch

風花雪月|総計プレイ時間320を超える長期戦となったゲーム。特に最後に残した銀雪ルナティックが苦しくも楽しかった(難易度的に)個人的に紅花‪√‬が1番好きだったのかなと思う。今回4ルートともベレトでやったので、またやる時にはベレスでプレイしてみたい。
❤︎ 推しはクロード・メーチェ・フェリクス・エル・ヒューベルト

風花雪月 無双|プレイする度の体力消費が凄くて青燐ep12までしか進んでない。2年後のみんなは新鮮で面白かった。メインミッションを進める中でサブクエが発生したり、操作キャラを切り替えて効率よく敵を倒す忙しさがとても楽しい。本編では死んでしまったジェラルトやロドリグの生存ルートがあるifらしさが救済。

moon|2月に少し触ったのが最後で年を越してしまった。ラブデリ系のゲームは進むための謎解きが難しいけど、ストーリーは考えさせられる時もあるしなにより雰囲気が良いのでクリアまで持っていきたい。

あつ森|とび森をやっていたので、新作は外に家具が置けると聞いてワクワクしてた。グラフィックも綺麗になってるし、歩いている材質に合わせて足音が変わるなど細かい所まで作ってある。博物館の雰囲気と中にある喫茶が好き。

COFFEE TAKE|10ヶ月程かけてようやく1周目をクリアした。どこか共感できるストーリーと喫茶店の落ち着いた雰囲気、流れているオシャレなBGMも相まって、静かな夜にプレイしたくなるような個人的にとても好きなゲームでした。実績解除はあと少し。
‪‪❤︎‬ハイドとガラさん

ゼル伝BotW|超やり込みBotWを見てからずっとやりたくてうずうずしてた。始めて最初に思うのがマップがばか広い。自分でプレイしてみないと分からない感覚はある。英傑解放、コログ、祠を優先してたので、まだゼルダからの呼びかけが続いている状態…。ガノンをささっと倒してマスターモードでのんびり収集コンプ頑張りたい。
‪‪❤︎‬リーバル

スプラ3|無印ぶりのスプラで発売前からとても楽しみにしていた。バイトではでんせつ300~400レートをさまよったり、ガチマはS+0から上目指してコツコツ楽しんでました。フェスでは「道具」「水」で2連勝出来て嬉しかったです!金カプセルから出るプレートと二つ名は出ませんでした。対あり

MOTHER2|名作と聞いていた上でプレイしましたが期待以上だった。最初の町に戻る展開や、出会った仲間が最後に力を貸してくれる最終戦。シナリオがとにかく良くて、何年たってもプレイしてた時の気持ちが色褪せないような、思い出に残る良いゲームでした。

ポケモンsv|自分でポケモン買ったのがY以降4作、5作ぶり?なので久々の世界をとても楽しんだ。いつの間にかシンボルエンカのみになっていたのか...。ポケモンが生息してるのをより体感出来るグラの綺麗さには驚いた。ジムリや幼なじみポジのキャラも良くみんな好きになってしまう。今作3ルートもメインストーリーがあるようなので、じっくり楽しみたい。
‪‪❤︎‬ジニア先生

フリーゲーム

アルネの事件簿|ラインヴァイス家殺人事件からナハちゃんの誕生秘話までプレイ済。新しい話が更新される度楽しくやってました。ifを見るためにロードして結構頑張ったりしてたかも。赤ずきんでSとったご褒美で名前呼ばれたの突然だけど凄く嬉しかった。続きも楽しみ。
❤︎ 選べないけどジシェとアルネコンビ特に好き

魔法使いの約束|ストーリーをまだ1部しか読めてないけど好きなゲームの1つ。育成が下手で覚醒キャラが偏ってしまう。設定が作り込まれててメインもサブストーリーも読むのが楽しい。好きなイベントはパラロイです。
‪‪❤︎‬ミスラ、ファウスト

ツイステ|6章が追加されたので戻ってきた。メンツ固定のバトル、本当に抜け出せなくて放置してたけどなんとか今年中に6章を終えれて良かったと思う。そして新たに追加されたロロ・フランム...読み終える頃には推しになっていた。好きです。育成も順調に進んでいるので待ち望んでいた7章、頑張ってクリアするぞ。
‪‪❤︎‬推しはロロさんとアズール

後書き

今年はゲームの年!と言うくらい沢山プレイしました。気になるゲームは増えるばかりなので、来年もまた楽しんでいけたら良いなと思っています。