マガジンのカバー画像

アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』の感想まとめ

456
『アイドルマスター ミリオンライブ!』についてのすてきな感想をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ミリオン10thAct-4 day2

自分の初ライブは異次元フェスというとんでもないお祭り騒ぎしたやつなんですがミリオン単独ライブはこのact-4が始めてでした。 この時友人と一緒(友人は初ライブ)にきたんですが当日は雨でなおかつ気温も低い形で下手すれば風邪ひくよねってくらい寒かった記憶あります。 そんな寒い中でも歴戦のプロデューサーの名刺交換を見ているとすごいなと思いました自分も何人かの人と名刺交換したりお話していただきましたがみなさんとてもミリオンに対する熱意が自分とは比べ物にならないくらいすごくて やっ

アイドルマスターミリオンライブにハマった話

まず初めにこの文章は アイドルマスターミリオンライブ(アニメ)と、 Act4 day1 Million Theaterの大雑把な感想兼、 今までこのコンテンツを知らなかった男の顛末を綴るものである。 写真ないし絵の類は登場しない、勝手な備忘録であることにご留意願いたい。 きっかけ 私には知り合っておよそ5年ほどになるSNS上の友人がいた。二人いるため、便宜上それぞれを「T」、「H」と呼ぶ。 きっかけ、という言葉はどうも「それを始まりとする」ニュアンスがあり、思い返してそ

初めてのハイスコア1位

取りました。ついに。 「きゃなさんってスコアタ1位取ったことないですね」って結構言われましたけど、ないです。そもそもこの世界に飛び込んだのは22年の1月で、本格的にスコアタおじさんになったのは23年頃からだからそれを考えると1位取れるまで時間がかかったわけではないと思っています。 ちょっと前今回のイベントが告知された生配信の色紙が当たりました。 実はこういう関連の当選って初めてで、5周年記念生配信は行ったことあったけど、まさか当たると思っていませんでした。 ずっとこう

ハッチポッチの亡霊、ハッチポッチ2を語る

きっかけ先週この様な文章を目にした。 他にも という反応も見かけた。 そうか。そうだよな。 HOTCHPOTCH FESTIV@L!!以降にプロデューサーになった人も多いよな。 じゃあ誰かが書かなきゃ。 いや、誰かじゃない。俺が書かねばならぬ。 HOTCHPOTCH FESTIV@L!!を両落選し、ライブビューイングを見た、 ライブ後にプロデューサーを辞めようとすら思った俺が。 誰よりも(・・・は誇張しすぎだけど)HOTCHPOTCH FESTIV@L!!2

「ミリシタ」をやってみた

1.きっかけなど 既存の趣味コンテンツは色々あるのですが、少しマンネリになってきたので、新しいコンテンツを始めようかな…と4月頭から思っていました。 私事ながらようやくお金を自ら稼ぐようになり、いい時機でもありました。 そこでなんやかんやで目を付けてみたのが、この界隈にいると形はどうあれ触れている人も多い「アイドルマスター」というゲームシリーズです。 最初に触れたと言えるのは、もうサ終してしまいましたが「ポプマス」をやったことがあります。 例の疫病からの時期で、なかなか虚

高山紗代子にガチ恋した話

はじめに。 二次元のキャラクターへのガチ恋が初めてで、その対応にものすごい戸惑いつつ、でも、今どんな気持ちを、私、美澄つぐみが抱いているかを書いたノートです。 自分の気持ちの整理用なので見苦しい点もあるかと思いますがご了承ください。 ・ガチ恋対象のキャラクター 高山紗代子(アイドルマスターミリオンライブ!) ガチ恋歴2024.4.21〜 いきなり、ん?歴短くね?って思いましたよね、 私もそう思います。整理している時、日付見てビビりました。 けどこの記事を書いている29日現

ニコニコ超会議2024 参戦レポート①

ご無沙汰してます。写真屋です。 今回は久々にnoteネタが出来たので、そのレポートを書きたいと思います。 テーマはこれ! 「ニコニコ超会議2024 参戦レポート」です!! それでは本題入っていきま〜す。 ・経緯 痛車乗りとなって早7年ほど経ちますが、痛車天国の展示イベントを始め全国各地の痛車イベントに色々と参加してきました。 自分のNSRはDayDream2021に挑戦する為に屋内展示特化型(と自分は思ってる)として制作しました。 2023年は広島もみみフェスとIW

はよ国救ってキャバクラいきたい:活動記録240418

ミリシタそろそろ新規楽曲のイベントが始まる。つまり、また衣装回収の試練が始まる… そして新しいガチャが始まるらしい。サイレントジョーカー欲しかったから石叩いちゃったんだよな。結局引けてないし。 ちょっと憂鬱だ。慰めてほしい。特に今日更新されるガチャ、個人メタでとんでもないやつなんだよな。ほんま石を吐いた昨日の自分をシバきたい。 ということで、 うん。そんな昨日のことなんてどうしようもないから、今日を精一杯なんとかしろって、そう昴くんに言われてる気がする。まあそうだよね。

ミリアニと『シン・ウルトラマン』における白組スタッフの重複について確認してみる

【知っておいてほしい前提】・白組は調布スタジオと三軒茶屋スタジオの2箇所に拠点があります。『シン・◯◯』シリーズは後者でVFX制作を行っており*1、明言されていないもののミリアニの制作も後者と思われます*2(余談ですが、『ゴジラ-1.0』を筆頭とした山崎貴作品の制作は前者の調布スタジオでして、なので「ミリアニは『ゴジラ-1.0』の白組が作った」という表現は、文章としては間違いではないものの情報としてはやや微妙、ということになります*3)。 ・確認に使った資料 ミリアニ:第3

トワラー頑張った話

ども Kamitoです。 今回Team7thイベのトワラー頑張ったのでnote書きます。 順位はこちら↓ いやー頑張ったね、誰が何と言おうと頑張った。イベラン記事も3回目。 拙いとかそういうレベルではないので多めに見てね。 んなことは置いといて、3位のイベランnoteは見る価値があるのか問題。 単純に俺が順位に関係なく人のイベラン記事見るのが好きなので自分も書いてみてるのが本音。あと承認欲求を満たすため てなわけで書きます。 先に言っておくと、頑張った!ハッピー!みたいな気

ミリオンライブ10th Act 4 「MILLIONTHE@TER!!!!」Part 3 Day 2

Day 1、僕の聴きたい曲ばかり来たのでとにかくテンションが上がっていました。 とうとう千秋楽。どんな曲で締めくくってくるのでしょうか。 結果から書きます。 死にました。 いろんな楽曲にぶつけられて。 さぁレポート行ってみようッッ!!!!!!!!!!!! (急に壊れた) マジかよ、夢なら醒め…実は僕、前回の公演、Act 3のブログで、「フェスタ・イルミネーション」のことを書いたとき、僕の願望を書いていたんですよね。 原文そのまま載せます。 これがまさかの現実になりま

ロコもふの観察、調理法及び収穫時期の考察

Ⅰ.はじめに突然だが、皆さんはアイドルマスターミリオンライブ!に登場するロコというアイドルをご存じであろうか。 一目見てかわいいのはもちろん、ひときわ目を引く場所がある。 そう、ボリューム満点のサイドテール(以下ロコもふ)である。 触ったり吸ったりすることでストレスを解消し、食べることで豊富な栄養価が接種できることが医学的に証明されている。 また、時節によってロコもふの形や量が変化する。 その量を観察することによって、最適な収穫時期を予測することを考えた。 その際、すべ

馬場このみ「it's me」に狂った話

初めまして、そうでない方はいつもお世話になっております。 A,Tiden(えーちでん)と申します。 前回(10分前)にトイレビューの記事を初めて書いてみましたが、 第2回目は筆者が絶賛ハマっているコンテンツの「アイドルマスター ミリオンライブ!」のある楽曲についての所感になります。振れ幅。 前提今回の記事は筆者A.Tidenがひたすらとある曲の思うとこをネリネリ連ねる記事になるので、アイマス分かんねぇ~って人は(そも見向きもしないだろうけど)置いてけぼりになるかと思います。

noteと闘っていた:活動記録240329

何故闘っていたか?昨日の活動記録を書いている時に問題が起きた。 多分、画像が多すぎるせいでサーモンラン以降の画像を切り貼りすることができなかった。後で調べたらnoteは一つの記事内に挿入できる画像数が30までになっているらしい。アイマスが増え、いよいよ俺の活動記録も膨大な画像量に耐えられなくなってしまったということだ。 対策を考えなければならない。結論から言うと、「noteプレミアム」に加入してみた。具体的に特典内容には記載がなかったが、記事の容量アップと謳っていたり、実