マガジンのカバー画像

お笑い 記事まとめ

2,265
お笑いについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#お笑い」「#芸人」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

かが屋の鶴の間#181 放送後記 ~情熱はあるのに消えた差し入れ〜

こんにちは!RCCラジオ「かが屋の鶴の間」です。 放送本編radikoタイムフリー⇩⇩⇩ 「ラジオコント」 以前放送した「自由律俳句」コーナーでの採用句を原案にしたミニコント、今回の採用句は「足に挟まれるエルメスのバッグ(RN:オリエント準急原案)」でした。 「なんで3人ぶるん?」 今週も男女将の後ろから賀屋が!! 「クランクアップしました!」 「だが、情熱はある」の撮影直後の収録です。 カツカツで大急ぎで来たみたいに忙しぶりたい加賀さん。 「あー疲れた、昨日は3食お

闊歩旅、IN神戸。

おはこんにちばんは。 ツートライブのツアー、『闊歩旅』に行ってまいりました! 興奮冷めやらぬまま語彙力なんか知るかよバーカのテンションで、阪神電車からお届けしております。 (先に言っときます、レポじゃないただの日記でございます) あえて神戸に行った理由はこちらを御参照下さい、って過去の記事を載せようとしたけどもう自分でもどれだか分かりません☆てへぺろ☆ でも結局大阪も行こうかなって迷っておる。 Twitterのフォロワーさんにもお会いしたいし…! 公演前に元町で雑貨屋さん

劇場に出続ける芸人さんの想いを知ると劇場行きたくなる

先週木曜6/22放送の やすとものいたって真剣ですの 劇場合間メシというコーナーの中で ニューヨーク屋敷さんと タカアンドトシのトシさんが 語り合っている内容が良くて 考え方とか気持ちを覚えときたいので メモついでに記事にしてみます タカトシのトシさんは47歳 ニューヨーク屋敷さんは37歳 ちょうど10歳差ということもあり それに触れる会話もありました 10年後の自分 確かに芸人さんに限らず 10年後の自分ってどうなってる? っていう質問ってあるあるよね💦 分からな

マシンガンズ滝沢秀一に抗え!

もう夏ですね…暑い…無理だよ。 こんばんは梅澤です。 NEWSのツアーに関してのnoteも書き進めているのですが、勢いで書き切れそうなので先にこちらを。 芸歴25年にして今乗りに乗っているお笑いコンビと言えば。 そうです、マシンガンズです。 『あちこちオードリー』で若林さんが「いやぁ、俺ガンズがいったら泣いちゃうかもなぁ」とお話しされ、あちこちオードリーが勝手にマシンガンズを応援する流れに。 『THE SECOND準優勝』という肩書を持った二人はそれはそれは『良い顔』であ

これを見たら必ずお腹いっぱいに!!『カレーうどん~各々漫才とコント1本ずつ~』ライブレポート!

よしもと漫才劇場は毎日公演開催中! ご自宅にいながらでも楽しめる配信もございますので、 ぜひ劇場またはオンラインでお楽しみください! 劇場でのご観覧は、漫才劇場HPスケジュール をご覧ください✨ 有料配信は、FANYオンラインチケット からチケットをご購入頂けます! この日の有料配信は、『カレーうどん~各々漫才とコント1本ずつ~』 イノシカチョウ主催のネタライブです🍛 こちらは各コンビ漫才とコントを1本ずつ披露するライブです🎙 出演者はこちら イノシカチョウ、ハイツ友

(本日)新ネタライブがありまして。5

こんばんは、怒涛のような日々が続いております、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、今は新ネタ量産マシーン、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。 大阪遠征から帰ってきたのも束の間、日付変わって本日は今年に入って6回目の新ネタライブということで。大阪のお話はまた後日綴ることにしてひとまずは新ネタライブの告知・宣伝をさせて戴きます。 2023年、今まで以上にキングオブコントに全力を注ぐべく1月から毎月自主開催してきたキングオブコント臨戦新ネタライブ。7月から東京でも

心機一転〜2023年(上半期)を振り返る〜

去年に引き続き、今年もnoteで今年のライブを振り返っていこうと思います。先行で1月から6月のライブを振り返ろうと思います。 1月(ライブ本数: 13)まだ解散から月日が浅かったのでライブもお2人分の本数を合わせても去年の1番多い月に比べて半数くらいでした。でもそのおかげでゆるやかに、マイペースにお2人の次への一歩を見届けることが出来ました。 【宮本さん】 1月の宮本さんといえばやはりR-1グランプリの「宮本カツカレー」の快進撃が真っ先に上がる。解散を受けてラストイヤー

もう一人の推しの話をしよう!

私の、もう一人の推しの話をしよう❣️ 前回の単独ライブは12月でした もちろん私は、マンゲキの会場まで見に行きました それまでも森ノ宮マンゲキやZAZAでの単独ライブも行っております これまで通り、面白ネタ&独特のシリアストークのオンパレードなのかなー?と12月のライブも期待してワクワクしてマンゲキに行きました そしたら・・・ OV(オープニング映像)から、ネタ、途中のV、最後のネタとトークまで、全てのストーリーが繋がる、全く飽きない1時間で・・・ 笑い転げるのはもちろ

完売公演、でてきております😲!!

なんと!? もうすでに「入場チケット」が完売している公演が出てきております!!!!🔥🔥 1公演目は・・・ 僕たちの好きなコント5 ~旬のコント師が今、大好きなネタを披露~ 日 時: 8/11(金・祝) 開場15:45 開演16:15 会 場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール 料 金:前売・当日3000円 配信:2000円 出 演:ジェラードン(アタック西本・かみちぃ)、男性ブランコ、ビスケットブラザーズ、コットン、レインボー、かが屋(マセキ芸能社)

どこまでも昇っていく男

おはようございます。フィットネス芸人のNORIです。 賛否両論あるかと思いますが、僕は僕のやり方でnoteします。 ごめんやけど。(当時、よく彼にいぢられていた口癖です。) 僕は素晴らしい仲間や人の存在や足跡はどこか何かの形で残していく方が良いと思うから。 それが気にいらない人は見なければ良いし、見て誰かの何かの力になるかもしれないし。 今日はただそれだけのnote。 タイトル通りの男の話。 出会った時は研修生、仕事をし始めた時はアルバイト。 いつしか同じ時代

6/26真空ジェシカ「全身漫才」メモ

記憶にある箇所だけ。 細かいニュアンスの部分は覚えてないのできっと違う。 カワマタカケルは配信あるから自分がメモに残さなくても誰かが残してくれるやろの精神。 ・全体 OPトーク モノマネ(囲碁将棋パロ) 通販番組 EXILE 競いく ゲスト:ななまがり(大声でかき消す芸+予想外の未来) 悪魔テスト EDトーク ・OPトーク 冒頭でライブの紹介から入ったので名前ボケができずボケが1つ減ってしまったことを嘆く川北。 そこで改めてガクが真空ジェシカのガクですと名乗ったものの、

マシンガンズの羅生門と業の肯定

THE SECONDで3本目のネタが準備不足だったこともあり、準優勝に着地したマシンガンズ。25年やってきてなんでネタが3本ないんだ!と皆に散々言われて笑いにしているが、実際は他にネタがないなんてそんなわけはない。 お笑いライブをよく見に行っていた2013年から2016年頃、マシンガンズの漫才も何度か見たことがあり、その中でもすごく印象的なのが「羅生門」というネタだった。 このマシンガンズの「羅生門」とはどんなネタだったのか。それほど詳しく覚えているわけではない。ただ、過

アイドルオタクが「自称・アイドル」漫才師を好きになった話

思えばずっと、アイドルが好きだった。 10年以上前、とあるアイドルのゲームにハマった。そこからライブに通うにつれてジャニーズを追いかけるようになり、複数のファンクラブを掛け持ちするまでになった。 キラキラしたアイドルは私の心の拠り所で、いつも推しから元気を貰っていた。 しかし最近、そのゲーム作品が大荒れしてしまい、自分のモチベーションが大きく下がっていた。 こういう時は全く別のジャンルにハマる方がいい。なんとなく好きだった「お笑い」なら多少の気分転換になるかも、と思った。

全国ツアー千秋楽!!『フースーヤ初全国ツアー「ナイシチューミーシチュー」in大阪』ライブレポート!

よしもと漫才劇場は毎日公演開催中! ご自宅にいながらでも楽しめる配信もございますので、 ぜひ劇場またはオンラインでお楽しみください! 劇場でのご観覧は、漫才劇場HPスケジュール をご覧ください✨ 有料配信は、FANYオンラインチケット からチケットをご購入頂けます! この日の有料配信は、 『フースーヤ初全国ツアー「ナイシチューミーシチュー」in大阪』 フースーヤさんの全国ツアー千秋楽🌟🌟 客席からの登場で大盛り上がりのスタート✨✨ 超満員のお客様に迎えられ、漫才4本、