マガジンのカバー画像

お笑い 記事まとめ

2,280
お笑いについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#お笑い」「#芸人」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

知らない人のエピソードだらけ!?『kento fukaya presents「同期の辞めていった仲間達~マジで知らない奴らのエピソードトーク~』ライブレポート!!

よしもと漫才劇場は毎日公演開催中! ご自宅にいながらでも楽しめる配信もございますので、 ぜひ劇場またはオンラインでお楽しみください! 劇場でのご観覧は、漫才劇場HPスケジュール をご覧ください✨ 有料配信は、FANYオンラインチケット からチケットをご購入頂けます! この日の有料配信は、 『kento fukaya presents「同期の辞めていった仲間達~マジで知らない奴らのエピソードトーク~』 こちらの企画は、普段のライブでは伝わらないため話す機会はありませんが、

学校に『しゃべくり007』みたいな空間を作りたい。

どうも!『しゃべくり007』が大好きなかいとです! 先日、株式会社すみかの世界観を構築するために『原体験ドリブン』の著者であるチカイケさんに週1で引き出してもらい、僕が作りたい世界観を図解化してもらいました。 チカイケさんは原体験の掘り出しと頭の中の妄想の引き出しと言語化のプロです。話しているうちに時間軸と概念のぶっとび現象が起きます。 そんなチカイケさんからの問いがこちら。 と聞かれて、僕がいつもワークショップやイベントを開催する時に目指すのは『しゃべくり007』なの

吉本興業を退社して作家になります

初めまして。 お疲れ様です。 大変お世話になっております。 河谷 忍と申します この度、2019年から約3年間お世話になった吉本興業を今年2022年の7月10日で退社してフリーの[構成、放送作家]になることにしました。 作家とは、人によって仕事の内容は変わってきますが、大体はライブや番組の企画を考えたり、台本を書いたり、最近ではYouTubeの企画を考えたり、映像のディレクションをしたりする仕事のこと…だと思います。 今は作家と言っても多種多様なので、こう言う仕事です!

みんなで大繩を飛びたい!!『天才ピアニスト単独ライブ「おしゃれしゃれしゃれ【6月号】」』ライブレポート!!

よしもと漫才劇場は毎日公演開催中! ご自宅にいながらでも楽しめる配信もございますので、 ぜひ劇場またはオンラインでお楽しみください! 劇場でのご観覧は、漫才劇場HPスケジュール をご覧ください✨ 有料配信は、FANYオンラインチケット からチケットをご購入頂けます! この日の有料配信は、 『天才ピアニスト単独ライブ「おしゃれしゃれしゃれ【6月号】」』 天才ピアニストによる60分の単独ライブ💜✨ 多くのお客様に温かく迎えられて登場👏 ネタは漫才にコントの5本を披露🤗

芸人お試しラジオ「永野のデドコロ」#4 〜目には見えない全てを真実とした〜

●「あんまり読まなかったんですけど、台本を読んでみようということで…」 自分が褒められているようなので読みます。 佐久間宣行さんのYouTubeに出演した、さらば青春の光の森田さんが、“永野のことを天才”と語っていました。 「もっと言ってほしい」 天才・鬼才と呼ばれたい。 昔は天才と呼ばれるのか嫌でした。 「粋じゃない、野暮だから。」 しかしそんな“粋の痩せ我慢”をしてたら、 「知らねえ奴が祭り上げられている」 ただカッコつけてるだけの状態。 今はむしろ 「産まれて

今日の覚え書き【お笑いへの溢れる想いをぶつける先は】

バイバイする時に「はよ寝ーや」とは言われたけど そんなわけにもいかない今日6月26日。 ひとことで言うと お笑いへの想いが溢れた日でした。 今日というかここ3日間ですね。 6月24日 諸用で東京に行ってて、その合間に高校の時のお友達とご飯行ってました。 高校生の時は私別にお笑いオタクではなかったので 全くそういう話をしたことはなかったんやけど 今東京住みでお笑い好きらしい。 ということを聞きつけて連絡してご飯へ。 WESTANTSさんのこと知ってた。つよ。 で一緒にお

「マンゲキ芸人リレーコラム」 第177回 中山女子短期大学編

このブログ企画は、よしもと漫才劇場所属の芸人さんに、 前回担当の芸人さんのコラムの中からテーマとなるキーワードを抜き出し、 自由にコラムを書いていただきます。 それが、「マンゲキ芸人リレーコラム」です! 前回のコラム担当者は、cacao たっぺいさんでした! クイズ 浦田スタークの好きな食べ物は? ①焼肉 ②おすし ③こんにゃく 答え:③こんにゃく 焼肉、お寿司よりもこんにゃくを選ぶのは相当こんにゃく好きですよね。 好きな食べ物がこんにゃくは珍し過ぎます。 そして今

かが屋の鶴の間#129 放送後記 ~THE MATCH〜

こんにちは!RCCラジオ「かが屋の鶴の間」です。 本編radikoタイムフリー⇩⇩⇩ 「ラジオコント」 前回放送した「自由律俳句」コーナーでの採用句を原案にしたミニコント、今回の採用句は「バスの中で麺をすすっている(RN:オリエント準急)」でした。食べづらいだろうよ。 「今週も1週間よう頑張りんさったね〜。今週も鶴の間でゆっくり休んでいきんさいね~。女将ねぇ、こないだコンビニ行ったんじゃけど、お客さんが女将1人じゃったんよ。で、商品見よったらね、店員さんが「ただいまから

2022年6月26日放送後記〜なんかちょっと寂しくなっちゃった

先週は、レバレジーズさんの本社で 公開収録という形でしたが、今週はいつも通り Lucky FMのスタジオからお届けです♪ 「なんかハート作ったりして気分が良かった」 「勘違い、いっぱいしちゃった」 と、どこか寂しげなお二人です。 またやろうね、今度はリスナーさんの前で… ということで、明日6/27はオズワルドの単独ライブ 「初夏漫才」開催日! チケットは即完売!!当たった方は超Lucky❤︎ 収録日の6/20時点で 「まだネタ作りが残り3本…」 ということだったので、 これ

呼んで良かったと思われるゲストであろう。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(戌年)です🐈 ゲストで呼んだ人が告知してくれたり感想を書いてくれたりするとめっちゃ嬉しいんですよ。 だから僕もゲストで呼ばれた時にはちゃんと書こうと思います。 ゲストをいっぱい呼んでいます。最近、ゲストを呼んでいます。 「どこに?」と聞かれれば、「いろんなところに!」とお答えします。 例えば、5月に開催した単独ライブ『センサールマン三世』。 例えば、毎月開催しているプチ単独ライブ『センサールマンの!!』。 例えば、2日に1回更新してい

唐突にここ2ヶ月ぐらいで見たお笑いライブ書いてく②

風呂のドアをぶっ壊しました。 よくある折れ戸っていう折りたたまるタイプのドアなんだけど、風呂出ようと思って取っ手をいつもどおり引いたらバキッて取れた。内蔵がヒュってなった。なんかもう一回うまいことハマらないか?と思って折れた部分を見ると、絶対に取れちゃダメっぽいとこが割れてて、船越英一郎に崖の先端に追い詰められた火サスの犯人ぐらい潔く観念した。 「・・・え、てか出れなくね????」 誰にともなくそう言った。素っ裸のままマジで風呂から出れないかと思ってめちゃくちゃビビった

新ネタ尽くしの60分!『新ネタライブ!!ハイキック寄席!!』/『マンゲキ芸人取扱説明書~滝音編~』ライブレポート!

よしもと漫才劇場は毎日公演開催中! ご自宅にいながらでも楽しめる配信もございますので、 ぜひ劇場またはオンラインでお楽しみください! 劇場でのご観覧は、漫才劇場HPスケジュール をご覧ください✨ 有料配信は、FANYオンラインチケット からチケットをご購入頂けます! この日の有料配信1つ目は、 『新ネタライブ!!ハイキック寄席!!』 ダブルアートが主催の新ネタライブ🌈🌈 出演者はこちら⇩ ダブルアート セルライトスパ、ロングコートダディ、ニッポンの社長、 ビスケットブ

唐突にここ2ヶ月ぐらいで見たお笑いライブ書いてく①

なんかイキったコラムみたいなのばっかり書いてて、気がついたら2ヶ月ぐらいライブの感想ブログを書いてなかった。いつもより大容量ブログです。 それでは、張り切ってどうぞ! 【5月】(配信)一答必殺大喜利「徒手空拳2」 一対一、一答のみで戦う超ストイック大喜利ライブ。野澤さんが出てるのに会場に行けなかったやつ。 「徒手空拳」初登場で、ふらっと現れて対戦相手の先輩たちをなぎ倒していく野澤さん。客も演者も「なんかやべえやつきた!?!」みたいな感じでザワついてて、得体の知れない強

TAP若手ユニットライブについて

こんばんは!! ドルフィンソングの佐野と申します!! 僕たちドルフィンソングは株式会社TAPという 事務所に所属しております! 元々オフィス北野という事務所で、 そこからTAPになったっていう経緯が あるのですが、 TAPにはたけし軍団さんと若手が9組しか いません!! しかも若手の内の6組の先輩が芸歴は10年以上超えてるということで、 本当の若手は僕らドルフィンソング、 そして長谷川かいまくん、 トリオのライフサイズしかいないんです! 右にいる芸人さんがライフサイズ