マガジンのカバー画像

韓国・アジア音楽 記事まとめ

662
韓国やアジアのアーティスト・楽曲について書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国音楽」「#KPOP」「#アジア音楽」が付けられている記事を自動で追加し…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

一息つかせて

恐れていたことが起きている気がします。 Chapter2めっちゃ忙しいじゃん!!! 私たちも「ちょっと休ませて」wwww いや、嬉しいことなんだけどね?! こっちも情報をきちんと自分の糧にする時間が欲しいというか…左から右へ流してすぐ忘れちゃうものにしたくないんだよなぁ。だってどれも濃くて良質な内容なんだもの…。 実は Chapter2を迎えるに当たって、私自身もアミ活を色々見直そうかなと思っているんです。あ、ペン卒するという話では全くなく、前向きな話ですよ……あれ、なん

ジンと海と五穀豊穣

以前から、ジンの和名は「豊」だと思っていた。これは偶然にも水谷豊と一致する。 水谷豊はどうでもいいとして、ジンに対して福であるとか幸であるとかはずっと言ってきた。それを総合すると「豊」になるのである。 序盤から思ったことを説明もなく書いていったら怪文書になってしまった。和名ってなんだよ。 というわけで、BTSのジンさん海へ行く。あ〜〜〜〜〜最高ですね????本当にありがとうございます。 これはもはや天への感謝と言えるでしょう。ジンが生きていてくれて𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦をアッ

BTS:曲語り『右へ左へポップ&クレイジーな曲』

Charlie PuthさんとJUNGKOOKさんのコラボ曲『Left And Right』のお話です。 前回の記事にて、Charlie Puthさんの魅力について書かせていただいてますので、良ければあわせてこちらの記事もご参照くださいませ↓ この記事では、リリース日当日の書き記しておきたいことと、MVの場面とともに歌詞を日本語訳してみようと思います♪ リリース日×Charlie Puth×ARMY リリース日は2022年6月24日でした! 時間は日本時間でいう13

BTS:コラボ曲&カバー曲を楽しむ(Charlie Puth)

今回はCharlie Puthさんとのコラボ曲、カバー曲、そしてCharlie Puthさんご自身について書いていきたいと思います。 一年以上も前にカバー曲については記事にしたのですが、さらっとしか書いていないので、今回改めて書いていきます! 音源も、まさに宝庫と言えるお宝曲が満載なので、あまり聴いたことない…という方にもたくさんご試聴いただけるようにご紹介したいな、と思います♪ コラボ曲『Left and Right』 本日2022年6月24日。 ついにCharl

今週の全米アルバムチャート事情 #137- 2022/6/25付

先週は、我々洋楽、そして全米チャートファンにとって大変残念なニュースが届きました。Hot 100やこの記事のネタになっているBillboard 200総合アルバムチャートを始め、様々なビルボード誌のチャートに関するデータ書籍を我々チャートファンに届けてきてくれた、ジョエル・ホイットバーンさんが82歳で他界されたのです。洋楽やビルボード誌のチャートに興味ないよ、と言う方には全く知られていない方だと思いますが、我々チャートファンには正しく神様のような存在。まだ駆け出しの洋楽ファン

〈新規ARMY学習用〉YouTubeプレイリスト「My You」「Left And Right」|-BTS新規ARMY活動記

2022年6月|YouTubeプレイリスト🐰 My You 🐰 Play List |YouTube バンタンの黄金マンネ、BTSのかわいこちゃん。 ジョングク(JUNG KOOK)。 6月24日(金)リリースされたチャーリー・プースの「Left and Right」に加えてBTSデビュー9周年のFEST(お祭り)で披露されたSong for ARMYの「My You」とプレイリストにしました。 Left and Right チャーリー・プースの新譜「Left and

2022FESTAを終えて-第1部-

今年のFESTA、カムバと同時進行ということもあり いろいろなことが起こりすぎて わたしの頭の中の整理という名目で noteに書き残していきたいと思う 2022 カムバ FESTAスケジュール まずはカムバとFESTAのそれぞれの予定表を見ていきたい 結果から言うと、カムバスケジュールのない日程の合間に FESTAスケジュールが組み込まれていた 要するに、6月上旬に休みなんて与えねえよ? ってことだった(うれしい悲鳴) カムバ一発目は Proof アルバムの トラッ

BTS(防弾少年団)の活動休止と言われるの本当の理由とは・・・

BTS(防弾少年団)活動休止?を発表今、とても話題になっているBTS(防弾少年団)の団体活動休止。 解散するわけではないときいて、ARMYたちは混乱していますよね。 様々な憶測を呼んだ「真のバンタン会食」の動画。 この動画が配信されたのは6月15日。 その次の日には、”BTS活動休止”という言葉が テレビやネットなどさまざまな媒体で飛び交いました。 しかしBTS(防弾少年団)のメンバーたちは 活動休止とは一言も言っていません。 それはどういう意味なのでしょうか? そ

BTS:ぴーす!ぷーす!ほーぷ!

貧乏暇なし、アミにも暇なし。 何かと忙しいですね。 ちなみに本日は、息子と朝から水遊びに出かけて、昼頃に帰宅した頃にはHPがほぼゼロになっておりました😅 筋肉痛↓のお話をしていたら、その週末リアルな筋肉痛を抱えております🤣 動いてからの筋肉痛は、今日の今日だから、きっとまだまだ若いってことだな…、うんうん、とポジティブ発揮しております。 ということで、本日も緩く、徒然日記です。 ほーぷ! Lollapaloozaの公式アカウントにホビさんのコメントが出ていました

BTS:『Proof』が届いてました✨

連日いろいろ書いていて後回しになってしまいましたが、アルバム『Proof』が届いております✨ と言っても、いつも使っている大手通販サイトで予約したら、発送されたのは発売日から数日後…😅 商品確保のステータスにならないままジリジリしておりましたが、発売日から数日後に一気に発送まで変化し、無事に手元に。 音源さえ間違えなく含まれていれば満足な民なもので、購入したのはCompact Editionの方です。 中に参考画像はオフィシャルショップからお借りしています↓ CD

BTS:これはそう、歳を重ねた人間にありがちな筋肉痛の痛みに似ている…

ある程度歳を重ねた人間が久々にガッツリ運動して、あぁ、大丈夫じゃん!ぜんぜん筋肉痛来ないじゃん!まだまだ若いな~と思った翌朝に、しっかり筋肉痛になる。 そんな感覚に似ているような寂しさで迎えた朝。 BTSの個人活動がメインとなることにものすごくポジティブだけれども、グループ活動がしばらく見れないかもしれない…はやっぱり寂しい、という本音からまずお伝えいたします。 防弾会食でBTSの皆さんがお話くださったことの話です。 何を見て、何を聞いて、何に注目して、何を信じて、ど

BTS:追い飯💜

昨日徒然フェスタ日記は終了したつもりだったんですけどね、やっぱり会食も含めないと、と思うので、続けて徒然日記を書きたいと思います。 会食のお話で、ちょっぴり、もしかしたらすごーく悲しんでいる方もいるかもしれない中で、能天気なこれまでと特に変わらない2022年6月14日の徒然日記です♪ 後ほど、こちらのまとめ↓にも追加します♪ 防弾会食 夜21時、防弾会食の動画配信! 個人的な感想。 正直さみしい、けれども一方で何だかほっとしました。 長い人生です。 長いけれど

BTS「Yet To Come」、息が手に余るほど

2022年6月、アンソロジーアルバム『Proof』の発売とともに、BTSの新曲「Yet To Come」のMVが公開されました。 MVを見て、その後TwitterにてジンくんとSUGAくんのThanks toのコメントの和訳を見て、 最初に頭に浮かんだフレーズが、 終わりの始まりと〜〜〜 なろ〜〜〜〜とし〜〜て〜〜も〜〜〜〜 き〜〜み〜〜の〜〜な〜〜を〜〜〜〜 さけ〜〜〜ぶよ〜〜〜〜〜〜〜 だった。そして叫んだ。「ジョングク───────!!!!!」 なんだろうなー

BTS:ちょっと無理かな?とわかっていても試したい時がある✨

丸い穴に四角いものを通す、と同じ意味合いで、階段の手すりにソクジンの肩を通す、という言葉があっても良い気がします。 …というような意味合いもかねて、本日のタイトル&タイトル画像にしました😅 とはいえ、深い意味はまったくありません😅 ということで、結局最終日まで駆け抜けられそうな、フェスタの徒然日記2022年6月12日編です。 サノク! 今回初めて「サノク」という言葉を知りました。 音楽番組の事前収録のことだったのですね。 11日から12日へ日付をまたぐ直前にこち