マガジンのカバー画像

UXリサーチ知見まとめ

57
UXリサーチの知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/page…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

UXリサーチは誰のもの?

こんにちは、ソウゾウでデザイナー/UXリサーチャーをしているpeachです。 今回はこちらのアドベントカレンダーに参加すべく、4年ほどROM専だったnoteを引っ張り出してきました。 さて、UX〇〇というのがバズワード化している昨今ですが、「UXリサーチをやってみたい」というデザイナーさんからのご応募をいただくことが増えてきました。その度に私は「なぜ、今の環境でUXリサーチをやってみないのだろう?」と感じていましたし、時には今の環境で出来るリサーチ方法について相談に乗ってい

ユーザーインタビューよりも、低コストで持続的にユーザーの声を取り入れてプロダクト開発する仕組みをつくった話

クラウドワークス Advent Calendar 2021 20日目の記事です。 どうも。クラウドワークスのプロダクトオーナー小阪です。 最近ゲーム(Apex)にハマっており、スポーツのように楽しく真面目に取り組んでいます。こんなnoteも書きました(/・ω・)/ 今日はお仕事のお話です。要点をまとめると、 NPSをリニューアルして「満足度アンケート」つくったよ 「満足度アンケート定期チェックMTG」を実施してるよ (シンプルでありがちに見えるけど)めっちゃ良いよ

ユーザーインタビューで聞いてみるとよいこと

クックパッドでデザイナーをしているkenjow @kchil です。 さてみなさん、ユーザーインタビューしてますか?私は今年もたくさんのユーザーさんとオンラインでお会いすることができました。 最近ではUXリサーチャーがいる組織も多いようですが、クックパッドではデザイナーやディレクターがユーザーインタビューを行っています。 プロジェクトを前に進めるにあたって必要なタイミングで、顕在化していない課題を探るためのインタビューや、施策が有効かどうかを確かめるためのユーザーテスト

チームに合わせたちょうどいい定期リサーチのかたち

この記事は UX Research Advent Calendar 2021の16日目です。 こんにちは、freee株式会社でデザイナーをしているkouです。freeeでは人事労務プロダクトのデザイン・リサーチを担当しています。 このnoteでは私のチームで実施している定期リサーチとそのメリットについて書いていきたいと思います。 定期リサーチを始めた経緯私が所属しているデザインチームは6名のデザイナーで構成されています。それぞれのデザイナーは特定のモジュールにアサインさ

「テストしないものはリリースしない。」都庁でユーザーテスト、実施しました。

「テストしないものはリリースしない」を合言葉に、都政の構造改革推進チームでは、本年9月1日、都庁職員向けの「ユーザーテストガイドライン」を公開しました。 都民の利便性を上げ、行政の効率化を進めていくためには、ウェブサイトやアプリ、システムなどデジタルサービスの導入が急務ですが、私たちが目指すのは、単なるデジタル化ではなく、QOS(Quality of Service)の高い、すなわち、誰もが使いやすい、品質の高いデジタルサービスを開発することです。 そのためには、リリース