マガジンのカバー画像

デザイナー採用知見まとめ

35
デザイナー採用の知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/pag… もっと読む
運営しているクリエイター

#人事の仕事

採用広報チーム立ち上げストーリー「大変…でも候補者に“想い”を伝えたい!」~前編~

みなさんこんにちは。 くふうカンパニー人事の池森です! 今回は人事の皆さん必見!採用広報の立ち上げストーリーです。 私たちくふうカンパニーグループは、採用広報に力を入れています。 まだまだ知名度の低い私たちですが、くふうカンパニーグループには多くの事業会社が存在しているので、素敵な社員や面白い取り組みがとても多いのです。 既にグループのサービスをご存知でユーザーとしてご利用いただいている方、もしくは「全く知らないがちょっと気になる」という方など、多くの方にくふうカンパニー

デザイナー採用に関わる方へ。本当に知ってほしい大切なこと 【7500字】

はじめまして!デザイナー特化のキャリア支援サービス「ReDesigner」でデザイナーのキャリアに向き合ったり、デザイナー採用のお手伝いをしている石原です。 みなさんからトミーと呼んでいただいているので、お会いした際には「トミー」と気軽に呼んでもらえたら嬉しいです! (X:https://twitter.com/___Tommmy) 少し前に現職でこんなインタビューもしてもらったので、自己紹介がてら置いていきます…👇 今回、デザイナー採用に日々向き合う人事の方向けに、私が約

エンジニア・デザイナー組織の中途入社オンボーディングの考え方と作り方

もう2022年終わっちゃうの?!って気持ちですが、いやはや今年もあっという間の1年でした。 2021年5月にエンジニア・デザイナーの職種機能型の組織ができ、同時に専任のHRチームの立ち上げをはじめて1年8ヶ月がたちました。 取り組んできたあれこれについてちゃんとまとめて書きたいなと思いつつ、今日はこの1年8ヶ月で注力してきたこととの1つである、中途入社者の入社オンボーディングについて、どんな考え方でどんな風につくってきたかを書こうかなと思います。 ここ数年で「オンボーデ