マガジンのカバー画像

UXライティング知見まとめ

37
UXライティングの知見をまとめていくマガジンです。 noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/p… もっと読む
運営しているクリエイター

#UIUXデザイン

UXライティング - デザイナーこそが押さえておきたいマイクロコピーとは

NTTレゾナントテクノロジーUI/UXデザイナーの笛田です。WebサイトやモバイルアプリのUI/UXデザインを担当しています。 今回はUXライティングについて、特にデザイナーが押さえておきたいマイクロコピーについて例※とあわせて紹介します。 ※参考例であり、全てに当てはまる解答例ではありませんのでご注意ください。 前提知識UXライティングとは UXがプロダクトを通じてのユーザー体験全てのことを指すように、UXライティングはユーザーに最適な体験を提供するためのライティング手

UXライティングで意識していること

ラクスデザインチームのオノダです。 ラクスでは定期的にLT(Lightning Talk)会を開催しています。 先月のテーマは「UI/UXのトレンド(2020年/2021年)」ということで個人的に関心の高かった「UXライティング」についてお話しました。 発表スライドはこちら。 1.コピーライターとの役割の違いもともと私は広告業界でグラフィックデザインや、パンフレットやWEBサイト制作に携わっていた経験から、広告業界でのコピーライターの役割とUI/UXにおけるUXライター