見出し画像

教育書・子どもに読んでほしい本をシェアしよう♪【note大学 教育・子育て部 9月企画開催中😊】

 昨日創部した「note大学教育・子育て部」部長のよう先生です。
 早速、活動を企画しました。

おススメ教育書・子どもに読んでほしい本をシェアしよう

 子育てって、それぞれに考えがあるし、正解が見えないから皆悩んだり行き詰まったりすると思うんです。
 色々なところからヒントを見つけて、考えを深められたら良いな、と思います。

 そこで、部員の皆様には、本を読んで(もちろん、今までに読んで感銘を受けた本でも良いですよ。)レビューを投稿して頂けたら幸いです。

①子育てや教育に関する「教育書」についてのレビュー。こんな内容だった、ここの部分が参考になった。というお話
②子どもにこれまで読ませた・これから読んで欲しい本のレビュー。どんな内容で、子どもたちにどういった点で勉強になるか(楽しめるか)というお話

 どちらかのポイントで記事を投稿して下さい。
 大人向けの教育書か、子どもが読むのにおススメの本どちらか、という形です。

 お時間がある時に、みなさんのおススメの本も手にしてみて、お互いの気づきをシェアし、語り合えたら、部活として盛り上がるかな、と考えています。

 記事の投稿は 9/9(金)〜9/30(金)までです。

 部員の皆様、ぜひ投稿よろしくお願い致します!😊

 今週最終日です!本日も1日程よく、頑張りすぎずに参りましょう♪

note大学 教育・子育て部【子どもが笑顔でみんなも笑顔】

↑ 私の思いも書いた、部員募集記事です。

 note大学 No.1の部活を目指しています。現在の部員は4名。まだまだ募集中です!
 入りたい方は、こちらの募集掲示板にコメント下さい!
 現部員の皆様は、宣伝よろしくお願いします🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?