マガジンのカバー画像

【期間終了】秋の写真を撮ってみた #クリエイターフェス

246
【終了しました!ご参加いただいたみなさんありがとうございました】 2022年10月1日〜31日期間限定コミュニティとして、応募者の中から30人を運営メンバーとしてご招待し、運営… もっと読む
運営しているクリエイター

#食事

同じテーマで投稿しあう期間限定コミュニティの参加者を募集します! noteの共同運営マガジンを使って創作の仲間を見つけませんか? #クリエイターフェス

※期間限定noteコミュニティは、終了しました! ご参加いただいたみなさんありがとうございました。 クリエイターフェスの1ヶ月間でたくさんの投稿が集まった3つのマガジンを、ぜひご覧ください。 *** 10月に開催する、クリエイターフェスティバル2022。今年のテーマは「つくってみた、やってみた」です。1ヶ月間、創作意欲を刺激するトークセッションや、あらゆるひとが創作をたのしむ31日間を盛り上げていく企画を用意しています。 そのひとつとして、創作をたのしむ「テーマ別コミュ

+6

炊飯器で作る、手羽先とナメコ、カリフラワーの蒸しご飯。

再開発された、秋晴れの原宿!

こんにちは、雲州はとむです。やっと渋谷に新しい眼鏡を取りに行けたついでに、秋晴れの下、再開発された原宿駅で途中下車しました。 完成したばかりのホームに降り立った途端、明治神宮の萌ゆる緑の深い薫りが! 季節限定で走行していた黒い山手線も発見したけど、一瞬で撮影出来なかった、残念! この日は、朝から成層圏の青が天高く透き通る秋晴れ。渋谷の帰りに気分転換で立ち寄っただけのはずが、朝から何も食べていないのでランチへフラフラ。 去年のクリスマスに訪れた表参道ヒルズに、建築物のデ

+16

2017年10月15日、声優チャリティの帰り道。

またまた、ネットカフェin土曜日。

こんにちは、雲州はとむです。土曜日はまたまた王子駅のネットカフェに行きました。前の日に洗濯と掃除をしたので、干し物を取り込んでから夕方にバスに乗り、まず大戸屋へ。 15時を過ぎると、途端に寒くなる季節になりましたね……。日が落ちるのも早い。 前回は「秋のフライ定食」だったので、今回は「牡蠣とキノコのオイスター煮」セット。ポテサラが特に美味しかった。次は「秋の土鍋」にします。 栗のアイスクリームを食べたかったけど、スタバで「ゼンクラウド・ウーロンラテ」を飲みたかったので、

秋撮り22日目?

あら。もうすぐ終わりねこの祭りも 今日撮った秋はこちら ずっと栗ばかり🌰すいません🌰 毎日スーパーへ行く度栗の商品を探してしまう そしてまだ栗ご飯は食べることが出来ていない… 木星がよく光ってる あ、栗たけじゃないのよ 焼き芋も柿も食べてるのよ ただ写真撮る前に食べちゃうの🤥 食欲の秋ですね?って思うでしょ? そんなことも無くて ただ完食も主食扱いなので 主食はそれほど食べてないんですよね 良くないのはわかってますが 今日は豚の角煮を作って食べました (主に子供たち

\ホタテが無料配布される村/ 今夜はホタテの刺身とフライでホタテフェス。

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。私は、地元猿払村のプロモーションに加えて、ガジェット、革製品、コーヒー、写真、カメラの事などについて記事を書く他にも、各種SNS運用しています。Twitter、Instagram、Voicyと取り組んでいますので、併せてチェックしてくださると嬉しいです。 ■ さて、今日は「ホタテが全世帯に配布される村」 北海道猿払村では漁業協同組合様のご厚意で、毎年この時期にホタテが漁業関係者を除く全世帯に配布されます。猿払

ネットカフェに行って来ました!

こんにちは、雲州はとむです。今は王子駅のネットカフェにてnoteを書いています。引っ越し先でのポケットWi-Fiの泥沼遅さに、そうでなくとも重いストレスがブッチ切れてしまい、秋晴れの下を散歩方々出かけました。 この一週間は引っ越しの疲れと無気力感、そして冷雨からくる体調不良でずっと寝込んでいましたが、スッキリした青空を見ながらバスに乗り、大戸屋へ。 一年半振り、大戸屋の和食ランチ。 秋のメニューがどれも美味しそうで迷いましたが、「秋鮭と牡蠣とキノコのフライ」に決定! こ

今年、初物の牡蠣と生しらすの酢の物。

こんにちは、雲州はとむです。光回線が相変わらず低速で、全く動画も見られず、ゲームもノロノロ。仕方なくBlu-rayデッキに録画溜めしてきた「ハコヅメ」「BORUTO」「SDガンダムフォース」を見返しています。 王子駅に評判のいいネットカフェがあるらしいんですけど、家から出るのがどうにも憂鬱で。今日から都内はすっかり肌寒い秋晴れなのですが、引越しの疲れから外出する気持ちにもなれない。 生しらすと、きゅうり、わかめの酢の物。 タコを買ってくれば良かった……。海鮮も結構お高い

+15

2016年の新宿と、池袋にて。

10月、風が冷たい王子駅にて。

こんばんは、雲州はとむです。ずっと土日曜の勤務半生でしたが、今夜は数年振りに土曜日の王子駅へ、晩ごはんを食べに行きました。夜のバスは、自家用車を持たない私にとっては、ちょっとしたドライブ気分に。 実家からマンションに運ぶ荷物がまだ多少残っているので、憂鬱さに押しつぶされそうになりながら、夕方まで作業。まだまだマンションの部屋は段ボールが積み上げられていて、ちょっとの地震でも崩れ落ちる可能性大。 明日の日曜は、処分業者の作業最終日。鬱になりそうな気持ちで落ち込んでいたけど、

+7

10月の気温差が、ジェットコースターレベル!

+15

2019年10月「きのう、何食べた?」コラボカフェ。

+24

食欲の秋!9月と10月の外食&デリバリー!