マガジンのカバー画像

【期間終了】秋の写真を撮ってみた #クリエイターフェス

246
【終了しました!ご参加いただいたみなさんありがとうございました】 2022年10月1日〜31日期間限定コミュニティとして、応募者の中から30人を運営メンバーとしてご招待し、運営… もっと読む
運営しているクリエイター

#秋

同じテーマで投稿しあう期間限定コミュニティの参加者を募集します! noteの共同運営マガジンを使って創作の仲間を見つけませんか? #クリエイターフェス

※期間限定noteコミュニティは、終了しました! ご参加いただいたみなさんありがとうございました。 クリエイターフェスの1ヶ月間でたくさんの投稿が集まった3つのマガジンを、ぜひご覧ください。 *** 10月に開催する、クリエイターフェスティバル2022。今年のテーマは「つくってみた、やってみた」です。1ヶ月間、創作意欲を刺激するトークセッションや、あらゆるひとが創作をたのしむ31日間を盛り上げていく企画を用意しています。 そのひとつとして、創作をたのしむ「テーマ別コミュ

クリエイターフェス、お疲れ様でした。

こんばんは、雲州はとむです。引越しをしてから二週間が経過しようとしています。10月の初旬にはまだ残暑の残る日もあったのに、すっかり朝夜が冷え込む季節になりました。 昨日は、ずっと欲しかったぶ厚い再録同人誌が一気に届いたので、数ヶ月振りに朝まで徹夜。目を覚ますと既に夕方で、Wi-Fiがまだ通じない事情からずっと馴染みのドトールへ来ました。 ミラノサンドを食べたのも、半年振りくらいかも。戸田の職場には徒歩15分の場所にホームセンターがあり、その中にドトールが入っていたので随分

秋の散歩道をみんなと一緒に歩いたような...そんな1ヶ月。

10月も今日で最後。 「クリエイターフェスが始まった」そう言ってから1ヶ月が過ぎていたんだね。早い。そういえば上着も一枚増えた。季節は進んでる。 クリエイターフェスの共同運営マガジン「 #秋の写真を撮ってみた 」にも投稿がたくさん集まりましたね。私もこの記事で22記事目の投稿になる。 最後の日なので、これまでの投稿を並べてみることにする。 まだまだ暑い日もあったよね。秋らしさは見つかるのか、心配な始まりでした。 散歩道にある桜の木。桜も寒くなると紅葉が楽しめる。でも1

再開発された、秋晴れの原宿!

こんにちは、雲州はとむです。やっと渋谷に新しい眼鏡を取りに行けたついでに、秋晴れの下、再開発された原宿駅で途中下車しました。 完成したばかりのホームに降り立った途端、明治神宮の萌ゆる緑の深い薫りが! 季節限定で走行していた黒い山手線も発見したけど、一瞬で撮影出来なかった、残念! この日は、朝から成層圏の青が天高く透き通る秋晴れ。渋谷の帰りに気分転換で立ち寄っただけのはずが、朝から何も食べていないのでランチへフラフラ。 去年のクリスマスに訪れた表参道ヒルズに、建築物のデ

秋の写真を撮ってみた21

都市部ではあまり見なくなった電柱。 独特の存在感が好きです。

#秋の写真を撮ってみた を振り返ってみよう

こんにちは、まゆです。 あまりに早い。 なにがって、10月が終わるのがです。 あれ、ついこの前9月にさよならを言ったばかりだよ、と31日のフードでも強く引っ張りたくなりますね。 さてそんな10月ですが、 noteクリエイターフェスの催しのひとつである「共同運営マガジン」にご招待いただきました。 「秋の写真を撮ってみた」ってテーマで参加していました。 (普段あまりにも食べ物の写真しか撮っていないのだとしっかり自覚することになりました…) あと、私にとって秋って少し寂しい

秋に映えるツリバナ。君はどこかマユミに似ている。

ツリバナ。釣り花と思ってたけど違った。 吊り花だった。 花も実も小さいのであまり目立つことはない。 でも、秋になるとどうですか。 キレイな濃いピンク色。 くす玉が開いたようにも見える。 おめでたい感じ。 このツリバナ、マユミに似ている。 同じニシキギ科の植物です。 マユミの実は、4つに弾ける。 ツリバナの実は、5つに弾ける。 ツリバナの方が、くす玉感がありますね。 秋には葉っぱも紅葉する。 カメラ持って、ツリバナ探してみませんか? 今日も元気に楽しく #実 #

今宵も、ネットカフェにて。

こんばんは、雲州はとむです。ここ数日すっかり王子駅前のネットカフェ通いが板についてますが、私みたく生まれ育った家を奪われて、新居のWi-Fiもいまだ繋がらずフラフラ放浪生活をしている中年女子って、他にもいるんだろうか。 今夜は滞在時間、九時間パックで最高タイム更新です。久しぶりに食べたケンタッキーはとても美味しかった……。 ビスケット、小さいなったなあ……。 引越しに使用しまくり上限切ってた楽天カードが、やっと今日から利用可能になったので、楽天トラベルの草津伊香保旅行に

+9

秋晴れ、区役所の帰り道。

秋の写真を撮ってみた20

お疲れ様です。 日に日に寒さが増してきました。 今日はウチの車から見た秋の車窓からです🥰 本格的な冬はそろそろかな?

秋に咲くバラは「四季咲き」のバラだそうです。

秋、四季咲きのバラ咲く季節バラ、春に咲いてなかったっけ? バラは春のイメージを持っているかもしれません。 ゴールデンウイークあたりには各地でバラ園のイベントが開催される。 バラは、「一季咲き」と「四季咲き」があり、秋に咲くバラは「四季咲き」のバラだそうです。 バラの種類、たくさんありますね。 毎年交配されているので、永遠に増え続けるのでしょうか? 一つ一つに名前がついているようだけど、覚えられません。 今日も元気に楽しく #植物 #一季咲き #四季咲き #バラ #秋

+16

2017年10月15日、声優チャリティの帰り道。

+7

榎田尤利の最新刊と、赤羽コメダ珈琲へ。

ハツユキカズラ。紅葉はまだかな。